父親(母親の再婚相手)の足音すら不快、なぜ僕が我慢しなければいけないのか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1342435640/
- 204 :マジレスさん : 2012/07/19(木) 00:08:51.14 ID:v231LHVX
スポンサードリンク
- 207 :マジレスさん : 2012/07/19(木) 00:17:16.50 ID:WvfbTthc
- >>204
私も似たような環境で育ちましたが、家を出ましょう。
それ以上の解決方法はありません。もし貴方がその言葉を言ったところで
良い方向には行かないだろうし、関係は悪化するだけでしょう。
私も常に「お前は俺の稼ぎで生きれてるんだ」と常に言われ
ひどい時は殴られたりもありました。
しかし実際問題その時は一人で暮らしていけなかったので社会人なってすぐに家を出ました。
貴方の思いや意見が分からなくはないですが、今家を出るお金もないのであれば
社会人になるまではいやいやでも受け流し、社会人になってすぐに家を出たら良いと思います。 - 212 :マジレスさん : 2012/07/19(木) 00:32:24.40 ID:YUrCLzS2
- >>204
まあ大変ですね、よくわかります。嫌いになるともうすべてが我慢できなく
なるもんです。母親の再婚相手にしては若いしね、それだけでもう許せないほど
ムカつくでしょう。
やっぱり独立を目指すべきじゃないですかね。お姉さんと一緒でもいいし。
母親の再婚相手もまだ若いんで、あなたたちの気持ちに充分寄り添える程
人間は出来てないでしょう。ケンカ吹っかけてみても修復不能になるのがオチです。
どうせあなたはいずれ独立するんだし、彼女がいるなら同棲でもいいし
一触即発の家庭にいるのはやめて外にでてみてはどうでしょう。 - 218 :204 : 2012/07/19(木) 00:55:56.09 ID:v231LHVX
- 215 :マジレスさん : 2012/07/19(木) 00:48:27.02 ID:qh2UYn4I
- >>204
正直言ったところでなにも解決しないと思う
凄くつらいと思うが食べさせてもらって学校にいかせてもらっている以上
親として最低限のことはしているともいえる
家を出ると思うしかないが、社会では経済力がないということは即ち力がないということになる
今できることはそのエネルギーを勉強にぶつけ将来に備えるしかない
親が親であるということは一生かわることはないから
関係を悪化させてもプラスになることは何もないよ - 216 :マジレスさん : 2012/07/19(木) 00:52:20.03 ID:qsBa1WmO
- >>204
母親にすがりたいところだろうが、
母親だって血が繋がってるだけの他人だと思ったらどうだろう?
一切の甘えを捨てたらやはり自分の力で早く家を出るのが正攻法だ
既得権益にしがみついて嫌々我慢するのと、
そう覚悟して居直って過ごすのとでは緊張感も充実度も違う
要は前向きに考えるか後ろ向きに考えるか。
厳しいがそれが本質であり、そこに立って考えない限り迷いは消えない。
俺も家族全員と仲が悪くてそろそろ追い出されるかもと感じてからは
時間を無駄にしなくなったよ。家を出たら勉強しにくくなるから
今のうちにできるだけ資格試験の勉強しとこうとか。
姉は親への怒りが我慢できなくて(姉にも非はたくさんある)
親に向って毎日5~6時間も大声でガイキチみたいに怒鳴り続けた結果
親父に叩き出された。死人がでなかったのが不思議なくらい。
個人的には親父と姉が刺し違えてくれればいいのにと思ってたけど
そうしたら俺は遺産に甘えてヒッキーのままもっと無駄な時間を過ごしたろう。 - 219 :216 : 2012/07/19(木) 00:58:39.06 ID:khbPAiGp
- もっと厳しく言うと、自立できてない人が身内を堂々と敵にするのは
不和の原因が何であれ立場を超えた行動だ
まだ一生つきあうかもしれない相手を完全に敵に回して何の得がある?
試練と思って家を出るか、
その勇気がなければひたすら敬遠して波風立たないようにやり過ごす方が良さげ
家庭内でのモラルは家庭内のルールに基づくから常識的倫理観は通用しない
いくら自分に言い分があっても非理法権天の如く金持ってる奴には適わないし
天が親父をしばいてくれるまで自分が生き延びられるとは限らない
実際俺は自分の無力さを弁えて親父をひたすら敬遠しつづけた
逃げてるというより理解力のない偏屈な奴に接触しても得るものがない
うちは敬遠が許されるだけまだましだったかもしれない
学生には生活費も学費もバイトでやりくりしてる人がいるだろう
俺もそんなの無理だと思ってたが、あるとき仕事が忙しく職場に泊り込み、
眠るのはいつも椅子に座ったままで三時間程度、二週間一度も横にならず
睡眠不足で能が麻痺して消しゴムすら持てなくなったことが有る
どこでも座れば5分で寝ちゃうくらいだから勉強なんか手につかないけど
車の運転さえしなければ死にはしないしもう少し長期間でも肉体的に耐えられた
出席さえすればOKな授業が有る程度あって睡眠時間を確保できれば誰にでもできる事
特に日本は兵役がないからこういう苦学はハードル高そうだけど
兵役を経験してる人ならそういうのを乗り越えてきた自信があるから怖くない - 220 :204 : 2012/07/19(木) 00:58:47.37 ID:v231LHVX
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2012/07/22 08:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 元から灰汁の強い人間だった父が、定年退職後から更におかしくなった
- 母は私の彼の事をうちの格に合わない、興信所で調べないと会えないとか言う
- 成長する=親が怪訝な顔をする、から成長しちゃいけない気がしていた
- 両親が自己破産するって住む家なくなるんだよね、貯金ないよ、どうすりゃいいんだよ
- 母はドタキャン癖があり当日30分前に「やっぱダメ」というのがやたらとあった
- 17歳男、母親との関係について悩んでます
- 母の摂食障害を治すために離婚を何度もすすめているが…
- 母の布団の干し方が変わってるような気がする
- ゲームやるなら高校辞めろとニートの父親にブチ切れされた
- 母の顔色を伺って過ごしたら平和、それが精いっぱいの自分を守る方法
- 「経営者としてまだまだだ、やめたほうがいい」等父親に言われイライラする
- 充分なしつけをされずに育ったが努力して普通の人の振る舞い方を身に付けたつもり
- 恋人の実家へ初めて挨拶しにいくことにウチの両親が猛反対で発狂し始めた
- 「誰も言わなくても他人だから言わないんだよ!親だから言ってるんだよ!みんな内心思ってるんだよ!」
- 社会人になってようやく彼女とも自由に遊べると思った矢先、母親が一々口うるさい
<< 最近ジムで男性に趣味など個人的なことを聞かれるけど、これは身体目当て? | ホーム | もしこの世にデスノートがあったら2 >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
ちょっとよくわからない
これは1が未熟なだけだろ?
24で学生という事は、家に金を入れていないごく潰しと言われても仕方のない状況だが、それが解っていないんだろうな。
家出ればいいんじゃね?に対してバイトどうたらと言っているが、結局、「1が24にもなって、大人になる覚悟が足りない。子供のままでいたいと我儘を言っている」だけだろう?
そこの面でお父さんと喧嘩しているんじゃないのか?
中三の時再婚で今24って……
むしろ義父に同情するわ
はっとした
二十歳大学中途退学無職の俺は外れたレールから更に脱線していたんだな
どれだけ馬鹿にされようと金は稼がないとな…
3ヶ月の職歴空白が恐ろしくてただただ悩んでたけど、もうバイト以外選択肢無いね
死ぬ気で恥晒すか…
自分は女だが、18で親元出てフリーターしながらバイトしたぞ
生活費も学費も寝ずに稼いで卒業した
親に頼れないけど学問をしたい人間ってそんなもんだろ
親が嫌いなら高校卒業して働けばよかった。というより母子家庭ならほとんどの家庭が進学は独力、大半は高卒で就職だろうに
実子でも経済的理由で大学にやれない、働いて貰わなければ困る環境の人間だっているのに、食わせてもらって24まで学生させてもらって暴力もふるわれておらず、母と姉は仲良くやってる相手に対して「足音も我慢できない」ってあたまおかしいんじゃね?
義父に月に一度は「いつもありがとうございます、感謝してます」って頭を下げなきゃいけないレベルだよ
どんだけ人格者なんだろうな父ちゃんは。
それに引き換え、この蛆虫息子はなんだろうな。
自分の家だけど居心地悪いんだよな。
出来ないなら働けよ。
養ってくれている義父に八つ当たりとか中学生かよ
どう考えても嫌なことなんだから、
もっと肩身狭く居るべきだろ、この父親は。
24にもなる男の学費まで払ってやってんのに、
肩身狭くしろって、それこそ何様だろう。