フリーランスへの最大の壁は嫁
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:04:07 ID:MNw
スポンサードリンク
- 2 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:05:30 ID:R4E
- そらそうじゃ
- 3 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:08:48 ID:Vpx
- 収入が確実に見込めるならいいけどね
- 5 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:09:42 ID:MNw
- 4 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:09:19 ID:R4E
- 嫁専業?
- 9 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:13:31 ID:MNw
- 11 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:14:51 ID:R4E
- >>9
嫁がフリーランスになって高収入になったから夫捨てたって話は聞いたことある - 17 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:19:18 ID:MNw
- 10 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:14:37 ID:Vpx
- あとそれなりの貯蓄
- 12 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:15:05 ID:zW2
- 反対する理由だよ?
- 13 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:16:56 ID:MNw
- 14 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:17:24 ID:MNw
- 16 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:18:02 ID:Vpx
- 仕事は何?
- 20 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:20:29 ID:MNw
- 18 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:19:41 ID:xMi
- 嫁働いてるならいいじゃん
子ども生まれた時保育園入れやすくなるで
っていうか子どもおるんか? - 22 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:21:18 ID:MNw
- 30 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:26:07 ID:kiJ
- >>22
コーディングとか?
せっかくなら法人でやれば?代取ならフリーランスより信用力あるし
受託の仕事もとれそうだし。
役員社宅で家賃の8~9割は経費で落とせる
- 24 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:22:00 ID:MNw
- 25 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:22:33 ID:TAb
- フリーの良さだけ伝えればいい
- 26 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:24:11 ID:Vpx
- フリーランスの成功率10%以下
嫁の説得するの大変だぞ
みんなどうやって家族説得してるんだろ? - 27 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:24:49 ID:MNw
- 29 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:25:22 ID:xMi
- まあ反対する気持ちもわかるわな
今いくらもらってるか知らんけど減る可能性もあるからなー - 34 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:29:25 ID:Vpx
- あとは結果出すしかないだろ
離婚するって言ってもそう簡単には別れることにはならないと思うし - 36 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:30:28 ID:MNw
- 38 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:32:27 ID:Vpx
- >>36
2年で結果を出してダメだったらまた就職するとか
期限付きで説得してみたら? - 41 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:33:25 ID:MNw
- 37 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:30:54 ID:R4E
- 家事とか積極的にやってたらそのうち許してくれんかな
- 39 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:32:45 ID:xMi
- >>37
そのうち(30年後) - 42 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:35:34 ID:dAu
- >大切なことは「説得」はしないことです
これ大事だよな。強要と感じるのは間違いない。 - 43 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)14:58:20 ID:05c
- ワイも飲食業の正社員なりたいいうたら離婚するいわれたわ
- 44 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)15:55:04 ID:wxl
- 学生の頃からフリーで生きたいって言ってたし1mmの反対もなく普通にフリーになったわ
事後報告で「会社辞めた」って言ったら「お、ついにか」くらいのリアクションやった
ある程度、将来のビジョンを共有してたり、どういう道筋を立てて生きるのか一緒に考えてたりしてたのが大きいと思う。
>>1がフリーになってどういう働き方をするのか、どの程度のコストが必要でどの程度稼げるのか
用意してる計画や、困った時に使えるコネ、失敗した時の別の手段とか、持ってるカードは全部見せたほうがいいよ
見せてるカードが貯蓄だけじゃ心許なさすぎる。
もし、フリーになった時の安心材料が「貯蓄」しか無いのであれば、そりゃ無謀やし大人しく嫁に従っといたほうがええよ - 47 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)16:18:54 ID:dAu
- ちなみにうちの父、
いきなり会社辞めてきて自営やって問答無用で巻き込んだから
未だにその件で母になじられてるよ…ありゃ一生言われるね
事前に情報公開して相談するの大事 - 48 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)16:24:05 ID:wxl
- フリーになるってのは、同業者がほぼ全員敵になるって事だし
コンペなんかに参加しようものなら歴史も実績も力もある組織とたった一人で渡り合わなきゃいけないって事を頭の片隅に置いといてほしい
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2019/02/01 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 気持ちを切り替えるのが苦手すぎ
- 私は正社員、昇進試験合格、恋人あり、国家資格二つ合格、でも虚しい気持ちになる
- フリーターちょっと来い
- おまえらが言うほど結婚て悪いもんじゃないと思うんだが
- 人間関係リセットしたい症候群なんだけど
- 姉が気持ち悪すぎて嫌い
- 嘘か!本当か!わからない都市伝説を集めてみない?
- 友達を家に入れたくないんだけど、やんわりといい断り方ある?
- 因果応報ってあると思いますか?
- 理由もないのに不登校・ニートになった奴居る?
- 恋人や好きな人と良好な関係を築けない
- 正直な話、何歳まで生きたい?
- 世界を平和にしたいんだが
- 中学3年受験生、まわりには目標をしっかり持っている人がたくさんいる
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
やりたい仕事ありきのフリーじゃないパターンはまず成功しないよ。
貯金が無職一年分て、それじゃフリーの仕事は無理だろ。
相手のせいにするな
まずリスクのない形で始めて業界の様子や実際の感覚を掴んでいくのがオススメ
ゲーム業界はフリーランスのほうが楽&高収入&安定
会社の業績に左右されないし
案件は腐るほどある
氷河期に人を取らなかった影響で中堅層がいなくて引く手数多
なぜ結婚して奥さんが逃げないだろうと思ってからフリー宣言するのか
ボクは勝手しても奥さんが養ってくれるのが当然だと?
勤め人としてダメな奴はフリーランスになったら、もっとダメになるからね
収入も家事や身の回りの雑事も全部嫁任せになるのが目に見えてるから、嫁も反対するんじゃないの
そんなにフリーランスになりたいなら、離婚してなりゃいいじゃんとしか
なんで嫁が障害になるのかわからん
前々から破綻してて、離婚準備のつもりで主婦→フリー職開始とか、
収入が夫<妻になるにつれ、夫がエネミー化した場合くらいじゃね?