お前らってどうやって正しさを決めてるの?
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)21:22:48 ID:0Ha
スポンサードリンク
- 2 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)21:24:54 ID:oqb
- おれが気に入らないものは大体悪
- 4 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)21:25:41 ID:0Ha
- 3 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)21:25:17 ID:K7u
- 自分と立場を入れ替えても納得出来るか想像する
- 6 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)21:27:26 ID:0Ha
- 10 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)21:30:24 ID:BpU
- 時代と共に移り変わるものなので正しさなんてものはないと誰かに言われた記憶があるな
- 13 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)21:32:01 ID:0Ha
- 11 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)21:31:23 ID:BpU
- それを言われてから他人に対して怒ることができなくなってしまった
- 14 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)21:32:28 ID:Hn9
- >>11
それはあるあるかも
なので自分の中に正義を作るしかない!^_^ - 15 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)21:33:43 ID:K7u
- >>10
>>11
時代とともに変わるのなら今この時代に生きるお前なりの正しさを考えれば良いだけなのに何で怒れなくなるのか - 17 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)21:34:59 ID:Hn9
- >>15
どー決めたらいいかわからないからちゃうかなー - 18 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)21:36:12 ID:0Ha
- 20 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)21:36:42 ID:K7u
- >>6
でもお前だってわざわざ貧困になったりしないし金あった方が良くね? - 22 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)21:40:11 ID:0Ha
- 23 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)21:41:07 ID:K7u
- 俺も最終的には直感だと思ってるけど、事後的に「俺が直感的に正しいと思うのはどんな事か」考えることは出来ると思う
それを考える事は当時は正しいと思ってした事が実は単なるエゴだったのでは、などの反省に繋がる - 25 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)21:42:09 ID:0Ha
- 21 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)21:37:38 ID:Hn9
- 正義は各自の持ち物で絶対的ではない
を理解しておけば使い方も間違わないかも^_^ - 24 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)21:41:08 ID:0Ha
- 26 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)21:44:44 ID:Hn9
- >>24
人間の社会はお互いに自分の幸せを守りたい人の
エゴとエゴとのぶつかり合うところ
みんな自分の幸せを守るための
自分の信じる正義を持ってる - 29 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)21:47:04 ID:0Ha
- 35 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)22:53:22 ID:AcQ
- 正しいってなんやろ?
見方でコロコロ変わるやん - 36 :きしめん◆pI9yNjldmY : 2019/02/21(木)22:55:08 ID:3MI
- なるべく多面的に見るようにしてるので、確たる正義と言われると難しいかな
- 37 :イチゴショート◆MVCODOWqu6XV : 2019/02/21(木)22:55:12 ID:7Vs
- あとあとの自分にくる影響が良いがどうか
- 38 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)22:57:57 ID:2Pv
- 俺と俺の家族にとって利のある選択になるかどうか
- 40 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)23:43:12 ID:WZx
- そういう倫理観はすべてジョジョで学んだ
- 41 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)23:47:01 ID:K7u
- 自分や自分に近しい誰かの利益を考える事と正しさは必ずしも一致しないと思うんだけど
愛国無罪みたいで気持ち悪い - 42 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/22(金)00:15:16 ID:Jjx
- 第一に法律
第二に国家や社会の為になるか否か
第三に経済学的合理性を有するか
第四に一般的な常識と照らし合わせて最大多数の意見に反する物か否か
これが正義だ - 44 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/22(金)00:41:40 ID:dfV
- 俺はセコい人間で今自分がいる立場によって正義をコロコロ変えるからよーわからん
良い言い方すれば柔軟だけど実際はダブルスタンダードとか八方美人とかそっち方
>>42のような考え方は小さなコミュニティを考えた時に上手くいかないことが多いし
かといって自分の価値観とか周りの人間の損益だけ考えたら大局を見た時に社会に生きてる一人の人間としてすごく劣った存在になる気がして
人や場合に対するボーダーラインはいくつもあるけど自分唯一の正義は持ってないわ
どう言う状況でも自分や相手の感情を度外視して「いいや、こうだからこれが正しくてこれは間違ってる」って言う度胸ないし
「法がどうであれ俺らがこれが正しいって思ったから正しいんだ」って言う勇気もない - 45 :きしめん◆pI9yNjldmY : 2019/02/22(金)00:50:25 ID:lkl
- まず正義を意識する状況があまり無かった
- 46 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/22(金)01:20:35 ID:H4H
- 自分の心に問うて
- 47 :名無しさん@お─ぶん : 2019/02/22(金)01:23:58 ID:cY8
- 法律や規約を基準に自分で納得できること
- 48 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/22(金)16:26:00 ID:rRh
- モラルに照らし合わせて考えるかな
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2019/03/03 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 不況ということもあり、裕福だった家庭はつぶされました
- なぜ小金持ちでなく底辺ばかりがパチスロに行くのか
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- 僕のように真面目に働いている人間がモテて当然なのにそうではない現状が堕落しきっている
- 親戚に彼女との結婚を反対される
- 自分の人生にタイトルをつける
- 何で生きてるのかわかんなくなってきた、教えてください
- 家で勉強ができないよ
- 嫁が浮気し放題、お金使い放題
- 大学の履修登録ミスって今期の単位ゼロ、大学辞めることになった
- お前らは何のために生きてんの?
- 義務教育中すべてゆとり教育に漬かってきた究極のゆとりだけど言いたいことある?
- このままニートしてちゃいけないと思い将来のことを考え始めました
- 自分が今ポックリ逝ったらどうだろうと想像してみた、どうやっても閑散としたお葬式しかイメージできない
- 完全に一文無しになったらどうなるの?
<< 父親がゲーム好きだと子供に悪い? | ホーム | だれにも迷惑をかけたくないっていう人は成長しないんじゃないか? >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
ただのバカの戯言じゃん。
何でも二元論で思考するから話しがおかしくなってくる。
体罰もそれにあたるが。体罰を良し悪しで問われれば悪になるんだよ。ただ、本質はそこに無い。
それを理解していないから単純に禁止という悪手を実行する。
数学や科学等ならともかく、それ以外の事に正解不正解なんて無い。
あるのは間違いか間違いじゃないか、それだけのはず。
二元論等で語るのは、それ以上の視点を見つける為の基準に過ぎない事に気付かないと選択肢が狭まるわ。
当時は「間違えないことが正しいことじゃん」と思ってたが、今ならその意味がわかる。