彼氏のためを思って言ってるのに彼氏が全く聞く耳持たない : 人生相談とか日常とか

彼氏のためを思って言ってるのに彼氏が全く聞く耳持たない

1 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:08:33 ID:2fX
本当に心配

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:09:12 ID:VGZ
押し付けがましいのは良くないよ^_^

4 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:09:46 ID:2fX
>>2
押し付けがましいことはしてない
お酒飲んでる時に体に悪いよとかそういうレベル

6 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:11:56 ID:VGZ
>>4
それを押し付けがましいっていうんだよ^_^

3 :きしめん◆pI9yNjldmY : 2019/01/30(水)12:09:44 ID:zKg
内容が間違ってなくても言い方が悪いと伝わらない事が多々ある

5 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:10:29 ID:2fX
アル中はクズってお前らも言ってるだろ?

7 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:12:08 ID:PYe
アル中は他人の助言くらいじゃ治らん
病院連れてけ

8 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:14:14 ID:2fX
>>7
本人はアル中にはなってないって言い張るけど休日は毎週のように飲んでる

9 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:15:39 ID:PYe
>>8
休日だけ飲んでるなら大丈夫じゃね?
週に何回、どれくらいの量を飲んでるのかで話は変わるけど

10 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:17:23 ID:2fX
>>9
普段は小さい缶1~2本
多い時は大きい缶2本も飲んでるから本当に心配

11 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:19:40 ID:PYe
>>10
成人男性ならそれくらい大丈夫だと思うよ
酔っぱらって暴言吐いたり暴力振るうならアレだけど
休日だけ缶1~2本なら何も問題ない

13 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:23:12 ID:2fX
>>11
そうなのですか
でも私自身飲酒をしないので出来ればやめてほしい
暴言は吐かれたことある
お酒飲んでばっかりだねって言ったら
仕事で疲れてるのに週末に飲む程度も許されないのか!て

18 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:32:43 ID:PYe
>>13
そらそうよ
本人は適性範囲で飲んでるのにアル中みたいな言い方されたら
そんなに心配なら運動とか食事の方を気遣ってやれよ

12 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:20:31 ID:VGZ
彼氏のために言っているんじゃなく結局自分のために言っているんだね^_^

14 :きしめん◆pI9yNjldmY : 2019/01/30(水)12:25:16 ID:zKg
そりゃなんかあんたが悪い気がするぞ

15 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:25:49 ID:CGM
肝臓が処理の限界超えたらその人の寿命な
毎日1升飲んでたっていう爺ちゃん60代で死んだから顔も知らん
缶程度なら大丈夫じゃない?

16 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:26:48 ID:94R
もっと飲ませて死なせたら

17 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:31:30 ID:2fX
死んでほしくないから飲んで欲しくない

19 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:33:25 ID:CGM
>>17
じゃあ結婚式でも>>1も飲むなよ

20 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:36:15 ID:foS
その程度全然大丈夫やろ
口うるさく言って溜まるストレスの方が寿命縮むレベルで大丈夫


とはいえ大きい缶2本がストロングとかだったら許容オーバーってことをしれっと彼氏に伝えといた方がいいかも
日本には休肝日とかかいう都市伝説あるけどいくら休肝日作ったところで一定期間内のアルコール量が規定値以上だとアウトだからね

23 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:44:37 ID:2fX
>>20
銀色のアサヒスーパーなんとかってやつをよく飲んでるから
多分ストロングアルコールだと思う

21 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:36:50 ID:50e
毎日と思ったら毎週かよ

22 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:42:08 ID:Gby
いちいち口うるさいと母親みたいに見えてうざくなる。
かーちゃん役やりたいのかよ

24 :きしめん◆pI9yNjldmY : 2019/01/30(水)12:45:03 ID:zKg
単なるビール

25 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:46:47 ID:2fX
>>24
ビールはストロングアルコールではないの?
スーパーって書いてる

26 :きしめん◆pI9yNjldmY : 2019/01/30(水)12:48:31 ID:zKg
>>25
商品目なだけ
アルコール度数は5.5だってさ

27 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:49:09 ID:2fX
>>26
ストロングアルコールっていうのはどういうのをいうの?5.5とは?

30 :きしめん◆pI9yNjldmY : 2019/01/30(水)12:51:25 ID:zKg
>>27
つか、ストロングってサントリーのストロングゼロのことか?商品目だぞ

32 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:52:20 ID:2fX
>>30
それがストロングアルコールってやつ?

29 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:51:01 ID:foS
ビールのロング缶2本程度なら全然大丈夫よ
それで寿命縮むならとっくに俺死んでるレベル

休日の贅沢くらい許してあげて

31 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:52:06 ID:2fX
>>29
お酒はどうしても…
タバコ吸わないだけマシかなとしか思えない

33 :きしめん◆pI9yNjldmY : 2019/01/30(水)12:53:27 ID:zKg
>>32
ストロングアルコールなんて言葉は君以外使ってないし俺は知らない

34 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:55:11 ID:2fX
>>33
なら私もわからない

35 :きしめん◆pI9yNjldmY : 2019/01/30(水)12:56:01 ID:zKg
>>34
じゃあそんなのないよw

36 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:56:59 ID:2fX
>>35
上に出てたストロングというのはアルコールではないの?

37 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:57:00 ID:hO9
起き抜けにウイスキー入れだしたらアル中

38 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:57:32 ID:PYe
甘酒 アルコール1%
アサヒスーパードライ(ビール系) 5%
ストロングゼロ(ストロング系) 9%
ワイン 14%
日本酒 15%
ウィスキー 40%

商品によって違うだろうけどだいたいこんな感じ
ビールはむしろアルコール少ない方

40 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:58:57 ID:2fX
>>38
じゃあスーパー2缶飲んだらストラングになるんじゃ?

43 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)13:00:35 ID:PYe
>>40
そんな単純に計算できないけど
ビール二本飲めばストロング系一本飲んだのとだいたい同じって認識で良いと思うよ
でも別にそれくらいなら健康に大きな影響ないし

41 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)12:59:22 ID:2fX
5%が2缶で10%だからストロングより超えてるんじゃないか

44 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)13:13:36 ID:SoY
飲まない奴は飲む奴を理解できん
どうしてもイヤなら飲まん恋人見つけれ

飲んでる際に近くでギャーギャー言うと
ストレスで深酒なるか、よそで飲むようになるぞ

45 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)13:17:48 ID:VGZ
大事なのはお互いの歩み寄りだね^_^

46 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)13:26:10 ID:XLO
「健康のためにお酒やめて」じゃなくて
「わたしが酒飲んでる奴は大嫌いだからやめて」と正しく言うべき
そうなれば彼氏も冷静に考えて「酒やめるわ」か
「お前と付き合うのやめるわ」をちゃんと選ぶやろ

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2019/03/06 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2019/03/06 12:00 ] 人生 | コメント(7)
コメント
※39968. 人生名無しさん : 2019/03/07 03:02
この人知能か精神に問題があるのでは
※39969. 人生名無しさん : 2019/03/07 05:44
成人男性ならビール500缶2本、女性なら350缶1本くらいが1日の適量って言うよね。この彼氏は一週間に1回成人男性の適量しか飲まないんだからそんなに神経質になることないでしょ。
嗜好品に対する理解がお互いズレてるとどっちもストレスになるねぇ。どうしても嫌なら酒タバコやらない男見つけるしかないんじゃない
※39970. 人生名無しさん : 2019/03/07 12:21
5%2本飲んでも10%にはならねーよ
バカか
※39971. 人生名無しさん : 2019/03/07 12:30
あのな、彼氏の健康を心配するのはわかる
酒量を減らしてほしい、休肝日を作ってほしい、これも理解できる
けどな
「飲んでて気分のいい時」に言われたくねえええええんだよ!!!
わかったか、このドアホ女!!
どうせなら彼が二日酔いで苦しんでるときに言ってあげなさい
そうすりゃ少しは聞く耳持つから
※39972. 人生名無しさん : 2019/03/08 04:17
体が心配と言いながら飲酒が気に入らないだけなのが丸わかりだから彼氏にウザがられるんだよ。
※39973. 名無し : 2019/03/08 17:57
頭悪そうだな。
※40012. 人生名無しさん : 2019/03/19 12:06
頭悪すぎて何ともいえない。
辞めてほしいとおもうなら、ちゃんとデータ出して欲しいわ。
まぁ何を言われたところで自分の意思で決定するから関係ないがな。





管理者にだけ表示を許可する