感情がないと言われるんだけど
- 1 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:21:19 ID:crc
スポンサードリンク
- 2 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:22:09 ID:QZZ
- 脳死ってなんやねん
- 5 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:24:08 ID:crc
- 6 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:25:06 ID:QZZ
- >>5
あーなるほ - 3 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:22:28 ID:xo8
- 「感情がない」=「感情を表現していない」やぞ
- 7 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:26:16 ID:crc
- 4 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:23:17 ID:QZZ
- あと「感情があるせいで」ではなくて「考えすぎるせい」やぞ
- 8 :きしめん◆pI9yNjldmY : 令和元年 05/04(土)16:26:48 ID:Y27
- 自分に自信が無いのかな
- 10 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:28:40 ID:crc
- 12 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:30:46 ID:aWf
- >>10
そりゃ知性や理性がちょっとでもあるならそうするだろうな
むしろ暴れるマトモに脳が働いていないチンパンさんだよ - 16 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:33:27 ID:crc
- 22 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:39:12 ID:aWf
- >>16
サラリーマンの大多数は感情(?)を優先すると仕事なんてしたくないだろうな
やりたいやりたくないをそのまま行動に反映させるのはキッズだけだろ - 9 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:27:50 ID:aWf
- 脳死ってただの思考停止じゃん
もうちょっと考えて行動したらいいのに - 14 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:31:37 ID:crc
- 17 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:34:18 ID:aWf
- >>14
お前がどんな仕事をしているのかはエスパーじゃないから知らんが、正直とても仕事してる社会人に見えないな
文章書くとか説明が下手って言われてね? - 18 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:35:25 ID:crc
- 13 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:30:56 ID:xo8
- 感情表現したくないなら、ムリにする必要はないさ
それなら「感情がない」と言われるのは当然でスレタイにするほどでもない
そして、このスレで何が言いたいのか解らなくなるな - 15 :きしめん◆pI9yNjldmY : 令和元年 05/04(土)16:32:03 ID:Y27
- 中学生かと思ったら社会人かい
- 19 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:37:06 ID:crc
- 20 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:39:01 ID:crc
- 24 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:41:52 ID:aWf
- >>20
それ当たり前
言った所でお前の評価下げるだけって子供でもわかるだろ - 21 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:39:09 ID:xo8
- ・感情表現しないから「感情がない」と言われるのは当たり前
・やりたくない仕事を進めるのは苦痛
残当やねとしか言いようが無いんじゃが - 25 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:42:39 ID:xo8
- 感情を出すのはね、出すと有利だから出すの
嬉しいとかポジティブな感情はどんどん出せば、普通なら人間関係が良くなる
不満を出せば、仕事の割り振りに配慮してもらえるが、出しすぎるとワガママと言われる
計算づくで表現するのよ - 26 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:42:58 ID:crc
- 27 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:43:29 ID:xo8
- >>26の答えが>>25やね
- 23 :きしめん◆pI9yNjldmY : 令和元年 05/04(土)16:39:15 ID:Y27
- で、どうしたいん?
別に困ってるわけでもなさそう - 29 :きしめん◆pI9yNjldmY : 令和元年 05/04(土)16:45:14 ID:Y27
- マイナスの感情は8割くらい抑えて、プラスの感情は10割出せばいいんちゃう
- 31 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:48:23 ID:crc
- 28 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:43:53 ID:crc
- 32 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:48:25 ID:aWf
- >>28
お前がどうしたいのとか、お前の置かれている状況がぶっちゃけよく判らないとしか
感情がないと言われるむしろ感情が邪魔をするだが
らしいが、
同僚「お前感情が無いな(表情や抑揚の変化乏しいな。覇気も無いな)」
お前「はぁ・・・(むしろ感情が邪魔をする。感情ストレートに表現したらダリィ連発してるよ)」
ってことか? - 42 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)18:54:09 ID:crc
- 33 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:48:54 ID:xo8
- 残念やけどね、感情の出し加減には訓練がいるのよ
陽キャさんは感情をちょくちょく出して、加減を覚えてるのよ
(空気よめないのもおるが)
その訓練を怠った>>1は、残念ながら諦めるしかないかも - 35 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:50:39 ID:xo8
- >>31の内容が、いかにも陰キャさんって感じだよね
- 41 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)18:52:11 ID:crc
- 43 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)18:54:19 ID:0Pf
- >>41
ムカつかれないような喜び方すりゃいいじゃん
よっしゃ!とか言われてムカつくようなやついたらそいつの底が見えるってことだし - 37 :【32】 : 令和元年 05/04(土)16:51:37 ID:OMz
- 感情がどうと言うより何考えてるかわかんないって意味じゃないの?
感情剥き出しにするんじゃなくて何をどう思ったか説明することが少ないんじゃ - 44 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)18:55:05 ID:crc
- 38 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)16:55:12 ID:aWf
- もしかして彼の言う感情を出すって、
思ったことを馬鹿正直に何でも言う事だったりするのか?
- 46 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)18:56:02 ID:crc
- 39 :■忍法帖【Lv=6,ゾンビマスター,PTO】 : 令和元年 05/04(土)16:55:19 ID:G35
- >むしろ感情が邪魔をする
めっさ感情的やねw - 40 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)17:41:49 ID:uNr
- 解脱しても感情は残る
但しコントロール出来る様になる
精神性が高まると感情から論理への割合が増加する
感情とは云うものの個人を超えた俯瞰的なものだ - 47 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)18:56:33 ID:crc
- 45 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)18:55:33 ID:0Pf
- 要はとにかくリスクを取らない方向性しか考えてなくて、プラマイ見れてないんじゃない?
- 48 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)18:58:59 ID:crc
- 50 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:01:39 ID:0Pf
- >>48
なんでそんな確実性しか考えられないの?
断言できないとあかんの?
実際人付き合いって確実なものは存在しなくて、常に賭けみたいなもんなのよ
リスク避けるってのは勝負してないだけの話で、勝負が強いやつは常に賭けて勝ちが多い
勝てる可能性が高い勝負すらリスクがあるからやらない!じゃそりゃどんどん差がついていくよね - 51 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:03:11 ID:crc
- 52 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:04:05 ID:0Pf
- >>51
いや、最初から勝負してないように見えるかな
ちょっと例えにスマホゲーム使いたいんだけど、>>1はスマホゲーやる? - 53 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:04:40 ID:0Pf
- 別に具体的にこういう作品の話をしたいってわけじゃなくて、ガチャとかレアの意味がわかればそれでいいよ
- 54 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:05:31 ID:xo8
- 人間は色々な場面で感情を出して、「こういう感情の出し方ならいいんだ」って学習してくんやで
テトリスの対戦相手が仏頂面のままなら、「コイツ楽しくないんやろうなあ」って解釈されるで - 49 :きしめん◆pI9yNjldmY : 令和元年 05/04(土)19:00:21 ID:Y27
- 例えば親しい人から何かプレゼントを貰った時も喜ばないの?
- 55 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:06:24 ID:crc
- 56 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:07:12 ID:crc
- 64 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:13:03 ID:0Pf
- >>56
じゃーね、リスクを取らないって事はメリットも取れないって覚えるといいと思う
どういうことかっていうと、信用を失わないってことは>>1にとってメリットかもしれないけど、ここで信用を得るというメリットを取った人間は、次のチャンスまで信用を得た状態が続くわけね
つまり失わないってことは絶対的な視点から見ればデメリットではないんだけど、相対的な視点で見ればメリットとったやつと比べたら損してるの - 57 :きしめん◆pI9yNjldmY : 令和元年 05/04(土)19:07:42 ID:Y27
- なるほど
ようはくそ面倒くさい性格ってことだな - 58 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:08:50 ID:crc
- 62 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:10:27 ID:xo8
- >>58
「面倒くさい性格」=「周囲の人から面倒と思われる性格」やで - 59 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:09:47 ID:crc
- 60 :きしめん◆pI9yNjldmY : 令和元年 05/04(土)19:10:15 ID:Y27
- >>58
面倒くさいことが苦手なら素直に感情を表現すればいいと思うんだけどな
さっきの話でいくと喜ばなかったら喜ばなかったで何こいつ…ってなるやん - 63 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:11:49 ID:crc
- 65 :きしめん◆pI9yNjldmY : 令和元年 05/04(土)19:13:30 ID:Y27
- >>63
それはどうリアクションしていいのか困っている状態なのでは…w
なんにせよ、余計な事考えすぎてるだけっぽいね
あと保守的 - 67 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:14:21 ID:0Pf
- >>65
保守的なのは悪くないけど、何に関しても勝負に出ないってのは結果的に損することもあるよね - 61 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:10:23 ID:crc
- 66 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:14:03 ID:xo8
- 感情を出さなくてもええんやないの
「感情を出さない」=「周囲とは距離を置きたい」と解釈されるけど
むしろ>>1にとっては良い事やろ - 68 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:14:40 ID:crc
- 69 :きしめん◆pI9yNjldmY : 令和元年 05/04(土)19:15:57 ID:Y27
- >>67
どう挨拶するか迷った挙句最終的に挨拶しない、みたいな最悪の選択
言いたいことは
>>68 - 72 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:19:04 ID:crc
- 70 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:16:18 ID:crc
- 73 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:20:23 ID:0Pf
- >>70
じゃあさ、成功するかもしれないやつA君と>>1の違いを言うね
最初A君の貯金箱にも>>1の貯金箱にも毎日1円が入ります
ある日、サイコロチャンスがきました、その時点で貯金箱にある全額30円を支払うことで、1回サイコロを振ることができます、1から4の目が出れば30円が帰ってくる上、今後毎日もらえる金額が5円になります
>>1のやることはここでサイコロを振らないんよ - 71 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:17:13 ID:s4P
- 俺も感情がない
- 74 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:22:10 ID:0Pf
- A君は振る
で、>>1は毎回この手のチャンスは絶対プラスじゃなきゃやらない
結果チャンス与える側はどうせ断ると思ってチャンスを与えなくなる
A君は何度もやることで損もするけど結果的に得を取りやすいチャンスだけ参加する知識を手に入れつつ毎日10円もらえるようになりました - 75 :きしめん◆pI9yNjldmY : 令和元年 05/04(土)19:22:43 ID:Y27
- ん?何故イッチを責める展開に
別に改善したいわけでも正を主張してる訳でもないんだよね? - 76 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:23:28 ID:0Pf
- >>75
別にせめてはないけど、わからなくなったら無難なのをとるのはただ得をとれてるわけじゃないよって話したいだけよ - 77 :きしめん◆pI9yNjldmY : 令和元年 05/04(土)19:24:12 ID:Y27
- >>76
多分本人わかってるよ - 78 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:24:45 ID:0Pf
- >>77
>>51の時点でわかってないと思うよ - 79 :きしめん◆pI9yNjldmY : 令和元年 05/04(土)19:26:24 ID:Y27
- >>78
>>68の時点ではわかってそう - 80 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:26:34 ID:0Pf
- 要はその時点での損得以上のことを考えるとわからなくなって現状維持ってなるんでしょ
現状維持がいいと思って現状維持するのと、わからないから現状維持するのとでは大違いよ - 81 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:27:28 ID:0Pf
- 難しいと感じることになったら思考放棄するのが根本的な問題かと
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2019/07/02 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 人より優れた部分が無い
- 俺は独り身だけど妻子持ちが幸せだと思えない
- 冷静に考えると、共働きって無理があるよね
- 極度の飽き症で始めるもの全てが中途半端で終わります
- 就職が決まったらその後40年ただ働いて死ぬだけなのかやっていけるのか
- 大勝負に負けたのでなんとか復活してやりたい
- コーラ依存症なんだがやばい?
- 正直に友達の数を報告していけ
- 生きるのって結構しんどくない?
- 恋人が頻繁に異性と二人きりで遊びに行くの許せる?
- ちっちゃい時から家族がいない
- なんでもネガティブに考えてしまう
- ドラえもんの世界に2chがあったら
- 彼の用意した家に住み彼に月5程貰い家のことをして、彼名義のクレカで月10程散財
- 因果応報ってあると思いますか?
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
小学生の頃に何の理由もないのに縄跳びの紐で鞭みたいに叩かれて痛くて泣いたら、
「泣くのはおかしい。」「遊んであげてるのに。」って同級生と教師と親に言われた。
面白い物を見てみんなが笑ってる時に自分も笑ったら「キモい。」「頭おかしいんじゃない?」って言われた。
みんなは笑ったり泣いたりしても良いけど自分はしたらダメなんだと分かったから、
それ以来、無表情でいるように心掛けている。
定型とわかりあうのは無理