人生に希望を持つ為にはどうすればいい? : 人生相談とか日常とか

人生に希望を持つ為にはどうすればいい?

1 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)07:58:36 ID:AfO
希望がない

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)08:01:04 ID:Kc3
諸行無常

3 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)08:02:14 ID:Xhy
目標を持つ

4 :■忍【LV13,ゾンビマスター,PT】 : 19/07/04(木)08:10:18 ID:Psf
次の人生に賭けよう

5 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)08:10:49 ID:bHh
>>1
俺も

6 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)08:11:40 ID:apv
>>1
>>5
もともと人生には夢も希望もないからあきらめる他ない
みんなだましだまし毎日過ごしてるんやで

7 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)08:15:09 ID:AfO
>>6
もとからなんだ

11 :相反するインキュベーター◆d1bIho9adc : 19/07/04(木)08:29:31 ID:4Ic
大層な希望や目標を持って生きとるやつなんか滅多におらんから安心しろ
みんな死ぬまで生きてみるかで漠然と生きてる

12 :ヤダヤダおじさん : 19/07/04(木)08:36:53 ID:Ael
俺は夢や希望をもって生きてるぞ!!

13 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)08:46:59 ID:nhd
希望持つから失望するんだよ
期待するから怒りも生まれる

14 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)09:10:28 ID:PMl
三島由紀夫曰く二流の文学を読むといいらしい

17 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)10:00:10 ID:HmO
生きるために仕事をするんだよ
仕事をするために生きてるんじゃないんだよ

遊ぶために仕事をするんだよ
仕事の合間に遊べるんじゃないんだよ

18 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)10:02:33 ID:W6N
どういった類いの希望の話しなのだろう
たとえばお金がないから生きづらいのか
体が不自由だから生きづらいのか
やることがないから生きづらいのか

19 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)10:51:31 ID:AfO
>>18
将来の不安

20 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)10:54:59 ID:W6N
>>19
では更に将来とは具体的に何のことなのか
仕事のことか、生活のことか
漠然としてるようで、実は結構その悩みは限定されているはず

21 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)10:58:10 ID:AfO
>>20
将来就職できない

24 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)11:05:52 ID:W6N
今は学生で就職できない不安なのか
今は社会人で年取った時の仕事があるか心配なのか

25 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)11:15:47 ID:AfO
>>24
いま学生

26 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)11:24:46 ID:W6N
希望する職業につけるか不安?
希望する会社に就職できるか不安?

28 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)12:18:17 ID:AfO
>>26
就職出来るか不安

29 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)12:30:08 ID:W6N
なぜ出来ないと思うのかな

30 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)12:34:12 ID:AfO
>>29
高校行けないから

31 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)12:44:00 ID:W6N
なるほど
ところで勉強は嫌いかい?

32 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)12:50:11 ID:AfO
>>31
大嫌い

33 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)12:53:43 ID:W6N
>>32
そうか
じゃあ他に嫌いな事はあるかい?

34 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)12:58:32 ID:AfO
>>33
辛いこと

35 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)13:06:07 ID:W6N
>>34
辛いのはイヤだな
なにか辛い思いをしてるのかい?

36 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)13:09:06 ID:AfO
>>35
いまテスト週間なんだ

37 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)13:13:25 ID:W6N
>>36
なるほど、それは辛い(笑)
今中3なのかな?

38 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)13:24:43 ID:AfO
>>37
中1

39 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)13:34:15 ID:W6N
>>38
ほう、中1で将来の事を考えてるなんて凄い
でもまだ先の事なのになぜ高校にいけないと思うんだい?

40 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)13:35:22 ID:AfO
>>39
いまの地点で全然勉強がわからないから

41 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)13:40:00 ID:W6N
>>40
なるほど
例えばどの教科が一番わからない?

42 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)13:46:48 ID:AfO
>>41
数学

43 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)14:02:49 ID:W6N
>>42
数学か
確かになんか色々と呼び方がむずかしいし
イメージできない事もあるわな

逆にこれはまぁついて行けるって科目はあるかい?

48 :名無しさん@おーぷん : 19/07/05(金)06:54:40 ID:3fE
>>43
家庭科ならまだなんとか

44 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)15:29:42 ID:D5U
中1で匿名ネットに入り浸るのはやめた方が良い

45 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)15:44:05 ID:jEY
一所懸命に生きていけばイキイキするぞ!って松岡修造が言ってたけど、それって孤独な底辺労働者にも言えることなのかね

47 :名無しさん@おーぷん : 19/07/04(木)16:15:36 ID:BxS
勉強など適当に片付けろ
大事なのは運動だ
運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動ぅぅぅぅ

49 :名無しさん@おーぷん : 19/07/05(金)07:26:28 ID:doQ
薬剤師になれば
楽な仕事内容で
そこそこ儲けることができて
残業もそんなになく
社会的にも認められる

趣味の時間もたっぷりとれる


これを目標にしたら?

50 :名無しさん@おーぷん : 19/07/05(金)09:53:49 ID:3fE
>>49
薬剤師ってどうすればなれるの?

51 :名無しさん@おーぷん : 19/07/05(金)09:57:04 ID:gQT
中一の時点で勉強についていけないやつに薬剤師勧めたって無理に決まってるだろ
薬学部に入れるわけがない
っていうか薬学部は6年なんだし勉強嫌いなら尚更やめとけ

52 :名無しさん@おーぷん : 19/07/05(金)11:47:30 ID:SSH
>>30
どんなに成績悪くても定時制高校なら名前書けば合格出来るから大丈夫
先生に聞けば近場の定時制教えてくれるはず

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2019/07/20 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2019/07/20 12:00 ] 人生 | コメント(2)
コメント
※40574. 人生名無しさん : 2019/07/23 04:52
勉強が苦手なら職人の道を選んだらいいんだよ
※40600. 人生名無しさん : 2019/07/29 00:57
名前書ければ受かる高校から薬剤師レベルの学力になれるなら
方程式理解してれば医学部か?w





管理者にだけ表示を許可する