考え込みやすい性格な人いる?
- 1 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)14:52:39 ID:0au
スポンサードリンク
- 3 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)14:53:40 ID:0au
- 2 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)14:53:40 ID:s3V
- 行動しない理由を生み出してるだけだぞ
だから解決方法は考える前に行動することだ - 4 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)14:55:07 ID:0au
- 8 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)14:56:25 ID:s3V
- >>4
人間の思考は行動しない方向に誘導するように出来てる
だから考えれば考えるほど行動しないように結論が出るようになってる
この理屈だけわかってたらだんだん行動の習慣を身につけられるでしょ
なるべく考えるより前に行動するようにすればいいだけだから - 6 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)14:55:40 ID:0au
- 5 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)14:55:25 ID:o3P
- 考え込みやすい性格は
過去の数々の失敗経験のトラウマ
だとワシは思うが - 7 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)14:56:05 ID:0au
- 9 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)14:57:53 ID:s3V
- >>7
原因はまた失敗しないためには知っておく必要があるけど
今直面している課題に対しては重要じゃない
行動したいのであれば行動する方法だけに注目したほうがいい
小さい点に集中したほうが人間は力が出る - 10 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)15:10:31 ID:Jzb
- そもそも考え込まない奴なんていないと思う
人間だもん感情くらいあるよ - 11 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)15:18:00 ID:FWp
- 考える時間を使うことをリスクと考えないのも甘いかもね
即断即決であること自体にもメリットあるし - 12 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)15:19:47 ID:7kf
- 対人恐怖症…(。・_・`。)
- 14 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)15:24:20 ID:ENu
- >>1の気持ち糞分かる
- 15 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)15:25:54 ID:yy4
- 頭使うのはええ事やん
- 16 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)15:28:48 ID:pTS
- >>1
生まれつき慎重な性格はあるからな
損している気がする以外のメリットやデメリットはある?
大きな失敗はしにくいとかさ - 17 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)15:29:50 ID:pTS
- 考えるだけで行動できないなら治した方がいいかもだけど
いっぱい考えてから行動するならそれで構わないと思うけどね - 18 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)15:30:14 ID:ENu
- デメリット・・・なにもしない人生になる 些細な事で人生終わったと思ってしまう
メリット・・・多分ない - 19 :■忍【LV14,ゾンビマスター,PT】 : 19/07/12(金)15:30:50 ID:ctO
- お茶飲もうと冷蔵庫開けたらごちゃごちゃしてて
整理しようと考えてる内に面倒臭くなってそっ閉じ - 20 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)15:41:10 ID:wE9
- 例えば何かするときに最もとっつきやすい部分をやることで連鎖的に次の行動に移れるということはよくある
だから考え込むようなことが起こった時はまずその中で簡単に取り掛かれる部分を始末してみるというのは悪くない方法だよ
何が言いたいかというと、考えるくらいなら動けということ - 22 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)15:43:59 ID:FZP
- 遺伝だと思う
- 21 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)15:43:04 ID:o3P
- でも考えないでひたすら行動すると後悔すること多いよねw
- 23 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)15:47:21 ID:wE9
- >>21
全く考えない奴なんていないよ
肉体の制御ができない病気にでもかかってるというならまだしも - 24 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)15:48:50 ID:pTS
- >>23
都合いいことしか考えないタイプはいるけどねw
こういう失敗する可能性があるよと言っても、大丈夫なんとかなるし~で突っ走る - 28 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)15:53:20 ID:wE9
- >>24
ああいうのは他人に何かを説明するのを面倒がるタイプだと思う
自分の中では出来上がってるけどお前に言う必要ないわって考えのやつ実際知り合いにいたわ - 29 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)16:03:15 ID:pTS
- >>28
言う必要がないならかまわんけど
周りから忠告された失敗をやって 困ったどうしよう!ってやってるから迷惑 - 32 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)16:20:48 ID:wE9
- >>29
ああ、それはお気の毒様だったな
自分の周りにはそういうの居なかったわ - 25 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)15:49:25 ID:ENu
- でもそういう奴が最終的には成功するじゃん
- 26 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)15:49:58 ID:ENu
- 後悔しちゃうような奴は勝てないと思うわ
- 27 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)15:51:21 ID:ENu
- 俺もつええ奴に生まれたかったわ
- 30 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)16:12:11 ID:o3P
- まあ、めげない性格には憧れるよなw
- 31 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)16:15:31 ID:21i
- 考えることの何がいけないのか
騙しにくくなるからである - 34 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)16:35:44 ID:s3V
- >>31
騙しやすいのは失敗した経験が少ないやつだよ
ずっと慎重に生きてきたやつの方がちょろい - 33 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)16:26:38 ID:QsY
- 社会人になったら失敗が許されない事が多くなるから
慎重に考えるくらいでいいと思うけど
>>1が言いたいのはそういうこと? - 35 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)16:47:49 ID:21i
- >>34
車壊す勢いで乗ると運転うまくなるみたいな暴論だな
そうなったら終わりなんだよ
人間タイムエイジというのもあるし失敗が決して次につながるものでもない
むしろ失敗して頭がおかしくなってるやつもいる(ロキソニン中毒者アルコール中毒者)
人間にはスペアがないから失敗したらいけないことが多い
だから考えるんだよなあ - 37 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)16:51:03 ID:s3V
- >>35
だから大ダメージになる前に小さい失敗で学ぶのが普通
いきなり命がけの行動をするやつなんて想定は極論すぎて話になんないだろw - 36 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)16:50:46 ID:wE9
- 何事も限度があるし状況によるということよ
考えるか考えないかという点しか見てないとろくなことにならない - 38 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)20:53:12 ID:0au
- 39 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)21:10:16 ID:wun
- なんとかの考え
- 40 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)23:24:42 ID:0au
- 41 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)20:43:09 ID:fEh
- 考え過ぎな性格損だな
クソみたいな性格だわ - 42 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)20:59:04 ID:fEh
- しんどいわ
- 45 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)22:07:25 ID:Tt4
- どういうことをそんなに考えるの?
- 47 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)22:08:53 ID:uKq
- 直さなくていい
その経験を経て将来自分の答えにたどり着くまでの辛抱
それを放棄すれば将来他人の言動に振り回されるしかない - 48 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)22:09:36 ID:fEh
- >>45
まあ、この選択で良かったのかとか(特に進路)
過去に戻りたいとかずっと考えてしまう - 49 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)22:10:39 ID:fEh
- >>47
そうかね?
確かにあるかもしれないわ - 50 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)22:16:17 ID:Tt4
- >>47
これ同意!
>>48
過去かー
過去に戻っても今の記憶なければ同じ選択するからなー
それに違うこと選択した未来も今よりもっと悲惨になってるかもって考えるわ - 51 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)22:31:17 ID:msa
- いや直さないとダメ人間のままだぞ
考えすぎって脳の悪い習慣だから良いことではないよ - 52 :名無しさん@おーぷん : 19/07/14(日)15:22:55 ID:ACQ
- >>51
どう治したら良いのかわからん
ダメ人間は言い過ぎでは?考えないで適当な人もいるし。 - 53 :名無しさん@おーぷん : 19/07/14(日)15:26:16 ID:Riy
- >>52
問題があるなら能動的に治そうとしないとね
ダメ人間とは言えないかもなんて程度のモチベーションだと
行動も起こせないし治せもしないよ - 55 :名無しさん@おーぷん : 19/07/14(日)15:46:07 ID:KNU
- 紙に書き出せば同じ事をグルグルには
なりにくいらしいよ
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2019/08/09 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 知的好奇心が皆無で辛い
- 定期的に気分が落ち込むのをなんとかしたい…
- 生涯、独身予定の独女
- 付き合ってる人はいても友達ゼロ
- 彼女のイライラタイムが恐怖なんだが
- 若ければなんとかなるって言うけど
- 今さっき家に宗教勧誘が来た
- エリートしか子供生んじゃダメだな
- コーラ依存症なんだがやばい?
- この先どうなるのか不安過ぎてヤバい
- 毎晩吐く寸前までの飲酒を続けた結果
- 彼女が「運命だ」って信じてる出会いが実は俺の自作自演のようなものだった
- なんでもネガティブに考えてしまう
- 4年半付き合った彼女が結婚して幸せそうで辛い
- 他人が羨むような位お金を稼ぐ仕事に付いたら強盗、詐欺、泥棒などと考えて夜も眠れないような気がする
コメント
※40633. 人生名無しさん : 2019/08/09 18:52
間の悪い人間が即断即決を心がけても、周囲の状況に振り回されて却って損するだけ。そういう星のもとに生まれたと思って、自身の行動のみで確実に拾えるリターンを積んでいくしかない。
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ