近いうちに訪れる祖父の死と向き合うために、私は何をしたら良いのか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1341545734/
- 837 :マジレスさん : 2012/07/24(火) 22:13:58.59 ID:PRJoHSVv
スポンサードリンク
- 839 :マジレスさん : 2012/07/24(火) 22:23:06.88 ID:fsyKCn0q
- >>837
御爺さんのかかりつけの病院はどういう病院?
もしも宗教系の病院(キリスト教など)だと、チャプレンなど話を聞いてくれる人もいるけどね。
また、訪問看護などを利用してるなら、訪問看護師さんに今感じている家族としての不安を話してみては?
電話で事業所に話をしてみてもいいと思うよ。
ただあなたの場合は精神病があるということなので、自分の主治医に相談しては?
別れなどの悲嘆は病状とも関係がありますので。 - 843 :マジレスさん : 2012/07/24(火) 22:35:09.96 ID:Lu6Hpc7S
- >>837
分からないままならそれでもいいじゃないの
今できること、お祖父さんに話しかけたり体拭いたり、そういうことをできる範囲で
やればいいよ
お祖母さんにお祖父さんの若かりし日の思い出話を聞かせてもらってもいいだろうし
命を終えようとしている人が、これからも生きていく人達に遺せるものは少ない
その中の一つに、あなたが知りたがってるものもあると思う
例え後で後悔するようなことがあっても、「これで次は後悔しないで済むよ」という
お祖父さんの贈り物なんだよ
だから後悔することを恐れず、「こうあるべき」みたいな考えを持たず、
素直な気持ちでお祖父さんに接してあげて欲しいな - 844 :マジレスさん : 2012/07/24(火) 22:45:55.44 ID:PRJoHSVv
- 846 :マジレスさん : 2012/07/24(火) 22:49:54.20 ID:xEqdLH9u
- >>837
つらい状況ですね。心落ち着かないことでしょう。
おじいさんとは何か特別な思い出がおありなのでしょうか。
だとすると、さみしい気持ちも強いでしょうね。
家族との別れはいつかやってくるものです。大人ならほとんど
すべての人が多かれ少なかれ近親者との別れを経験しているでしょう。
そのようにこれは誰もがいつか経験する事ですから
たくさんの本が書かれています。ネットにもたくさんの
情報があります。「家族 看取り」などをキーワードに
ネットで調べたり図書館などで参考になる本を
見つけられるといいかと思います。
ひとつ気になったのは、あなたの場合、精神科に通院されてると
いうことでもあり、今の状況に少し過敏に反応して不安が
増しているのかもおかも知れません。
かかりつけの医師にくわしく不安について話して、
対処法を聞くのがやがり早道ではないかなと思います。 - 847 :マジレスさん : 2012/07/24(火) 23:15:24.33 ID:PRJoHSVv
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2012/07/26 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 物が片付けられない、どうしたらいいのでしょうか?
- 「次がんばろ次」とずるずるきて努力をしたことがない
- 大事な彼女がいるのに、1人で歩いている女性がいたらほぼ声をかけてしまう
- 沖縄離島に移住して二日目に孤独感と不安感と恐怖感で帰ってきた
- 元彼に振られてからボロボロになった、もう消えたい
- 人に必要とされない人生なんて意味がないと思う、おかしいですか?
- 親しい人が死んだときに悲しみをまぎらわす方法教えてください
- あれから8年、あの時答えてくれてれば隣にいたのはあなただったのかもしれないのに
- かぁちゃんごめん……俺なんで生きてんだろ
- 性格の悪さを直すにはどうしたらよいでしょうか?
- 女性的な自分と男性的な自分、パチリと切り替わる
- 「ストーカー殺人事件を起こす犯人の性格・特徴」に8割がた自分と一致w
- 一人暮らしで3日に1度くらい熱を出してしまう
- 殆ど無職27歳女、今日も親に内緒でパチンコに行きました、嘘をついてまで行ってしまいます
- 希望の企業もなんでここを選んだのかわからない
<< 誰も信用出来ないし、誰も頼れないし、誰にも心を見せられない | ホーム | 夫がズボラ、家事を手伝ってくれても私が洗い治したり二度手間で迷惑 >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
相手が望む事、相手が家族を残して逝く事による不安等を出来うる限り取り除 く事、逝くその瞬間に良かったと思って貰える様にする事
各人や家族によって考えは様々でしょうけど、故人を想う事に尽きると思います。それが例え、何れ薄れていくとしても心の何処かに故人は残り続けますので
難病+認知症も重くなってきて、既に目の焦点が合わなくなってきました。
典型的な毒親だったし、介護初期はいちいち頭に来ることも多かったけど。
最期、上手にお別れ出来るだろうか…と、今は坦々と思ってます。
やっぱり疲れてんのかな。
※2020の「何れ逝くその瞬間」が「何これくその瞬間」に見えたり。
何も「特別なこと」と考える必要はないと思う
みんな絶対死ぬんだし。
難しいかもしれないけど、ありふれた日常の中で
自然に送り出してあげられたらいいよね。