20年勤めた会社を辞めるかも : 人生相談とか日常とか

20年勤めた会社を辞めるかも

1 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)12:34:15 ID:ePJ
続けた方だよな

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)12:34:47 ID:WUv
40代の転職か
宛はあんの?

3 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)12:35:26 ID:ePJ
貯金で食べていく

4 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)12:36:17 ID:WUv
貯えがあるならええんちゃう

5 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)12:38:53 ID:Kfh
今は空前の転職エージェントブームなので
だしておけば

6 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)12:39:25 ID:ePJ
出しとこうかな

7 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)12:40:04 ID:PH3
偉いな

8 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)14:48:19 ID:lRv
なぜやめるの?
いじめとか?

9 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)15:24:14 ID:ePJ
今度入社以来面倒見てた後輩が上司になるんだよ
なんか嫌になってしまってな

11 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)16:43:12 ID:lRv
>>9
後輩に顎で使われるってことか

10 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)15:38:41 ID:ylK
嫌になったなら辞めれば

12 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)17:30:41 ID:ePJ
顎では使われないと思うけど
評価とか後輩にされるわけよ

13 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)17:34:39 ID:1j6
そんなにたっぷり貯金あるの?

14 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)17:35:56 ID:glp
上司が後輩とかやりやすいやん

15 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)17:56:11 ID:ePJ
いや、俺は嫌だな
小さい人間なのかもしれないけど
プライドが許さない

16 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)18:16:14 ID:4Ym
ワイも13年勤めたトコを辞めたが、あっさり辞められるものだな

17 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)18:30:17 ID:gHz
「やった!いままで売ってきた恩を返してもらうチャンスだ!」とはならんか
プライド?冷蔵庫にしまってあるよ

18 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)18:35:49 ID:0J1
これを機になにか独立して商売するなんてどうかな
窮屈な思いして仕事して心臓悪くしてもペイしないぜ

19 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)18:36:28 ID:5TK
しがみつく方が正解

20 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)18:37:24 ID:Icw
>>1
おう?バカか?しがみつけ!

21 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)19:10:25 ID:xhM
とりあえず旅行行っとけ海外に
広い世界を見るんだ

22 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)19:13:10 ID:ePJ
しがみついた方がいいかな

23 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)19:33:59 ID:HUj
役職向いてないし責任感強くないから役職辞退し続けて上司後輩だらけだけど楽なものよ

24 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)19:34:48 ID:5nG
このイッチの正体は去年いた説教親父だよ

25 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)19:36:37 ID:ePJ
説教なんてめんどくさいことしないよ

27 :名無しさん@おーぷん : 19/11/21(木)00:33:14 ID:fIM
知らないやつならいい

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2019/12/15 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2019/12/15 12:00 ] 人生 | コメント(11)
コメント
※41156. 人生名無しさん : 2019/12/16 20:14
土木作業員日記で検索や。
※41163. 人生名無しさん : 2019/12/17 17:54
40過ぎてから転職したわ。大手メーカー系SIerから地場の零細Web屋。
グループ再編成で東京転勤言い渡されて、転勤嫌だから1ヶ月弱で転職先見つけて退職願いだして有給消化してから辞めた。
社長の方針で残業・休出なしだから、そこらへんの分だけ収入減ってるけど、その分子供と遊べる時間は増えたわ。とりあえず生活には困らん。
何社か面接受けた中に役員待遇でって提案してきた会社もあったけど話聴いてる限りブラック臭しかしなかったから蹴ったわw
今はめちゃぬるま湯。
※41170. 人生名無しさん : 2019/12/18 08:50
会社も願ったり叶ったりだろ。
※41179. : 2019/12/19 00:57
社会の荒波を知らない温室育ちのお坊っちゃんだね。その年まで一回も転職をしたことないなんてそりゃ40代の転職が何を意味するか知らないわな。新卒で入った会社にい続けた奴って高校生並に世間知らずだよ。そのまま辞めて、人生を終わらせれば?
※41180. 人生名無しさん : 2019/12/19 03:46
一生食っていけるだけの貯金有るなら良いが仕事しようと思っても碌な仕事無いぞ
きついくせに給料高校生のアルバイト並みにクッソ安いしなwww
※41189. 人生名無しさん : 2019/12/20 09:55
なんというモリシゲ
※41198. 人生名無しさん : 2019/12/22 01:44
世間知らずとか言ってる間抜けは仕事ができない。
※41202. 人生名無しさん : 2019/12/22 17:57
バブル世代の進学校出身だが、同級生で大企業に入った奴は外資に転職か起業しているのが多いわ。
※41225. 人生名無しさん : 2019/12/24 21:13
わたしの旦那は仲良かった先輩の上司になっちゃった側
そっちの立場も気を遣ってるって
その先輩は以前わたしの部署にいた時は会社に命ぜられた資格が何回受けても取れなくて異動していった
そういうのがあると挽回が難しいのが組織ってやつ
その先輩は早期退職したわ
※41229. 人生名無しさん : 2019/12/25 12:23
だいたい中学のときの成績順で人生決まるよな
でもいじめられたやつは成績関係なく底辺になる
いじめられる=人間関係ができない=恋愛や就職で失敗する=正社員になれず「毛オンできない負け組ってこと
ソースは俺
※41230.   : 2019/12/25 12:23
毛オン→結婚





管理者にだけ表示を許可する