じいちゃんに趣味をみつけてほしい : 人生相談とか日常とか

じいちゃんに趣味をみつけてほしい

1 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:04:20 ID:jQL
まじで一日中居間でテレビをじーっと見てるだけなんだけど…

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:06:31 ID:ONp
散歩が良いらしい
付き添ってあげて

3 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:07:44 ID:jQL
>>2
どこに散歩行くのがいいのかな

4 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:07:51 ID:mkn
うちのばっばは昼でも日が入らなくて薄暗い居間で電気もつけずにTV見てんだけど
見てるこっちが暗い気持ちになるわ

9 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:09:17 ID:jQL
>>4
いやまじでこれ

10 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:10:07 ID:EsI
>>4
俺のことかと思った
ばあちゃんの気持ちわかるで

5 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:08:00 ID:i94
散歩だな
運動しなくなると一気にくるぞ
俺の爺さんがそうだった

7 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:08:38 ID:EsI
>>5
何がくるの?

11 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:10:27 ID:i94
>>7
一気に体力落ちて思うように動けなくなる
思うように動けないとそれだけでストレスになる
免疫力も落ちるから病気になりやすくなる

13 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:11:09 ID:EsI
>>11
なるほど!

6 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:08:06 ID:GNF
何かやりがいがないとボケちゃうね
うちのばっばは農家でずっと働いてたせいかボケなかったよ

8 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:08:52 ID:i94
目的地なんてなくてもいい
近所をぐるっと一周するだけでも十分

15 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:12:03 ID:mkn
>>8
それな

12 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:10:43 ID:EsI
テレビ見るのが趣味かもしれんやん
それならそれで良さそうだけどな
無理やり動かすのもなぁ

22 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:17:26 ID:mkn
>>12
TV見てても構わんけど、そればっかりだとボケちゃいそうだから心配なんだろ

14 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:11:51 ID:yP2
うちはインターネットやらせたら一日中ネットサーヒンやってるわ

19 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:14:55 ID:mkn
>>14
友達ジッジもだ。
トランプゲームばかりやってるらしいよ

16 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:12:17 ID:i94
まぁ俺の爺さんは背骨の圧迫骨折が原因なんだけどな

ちなみに人によってはボケが加速するよ

17 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:12:55 ID:mkn
意外と暗い部屋でTV見てるやついて衝撃を受けている

18 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:14:26 ID:GNF
最近テレビもそんなにおもしろくないだろ?
YouTube見せるとかは?パソコンも触れるようになるし

23 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:18:18 ID:jQL
>>18
スマホも嫌がってるレベルだから嫌がりそうや

20 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:15:05 ID:EsI
ところで1のじいちゃんは歳いくつ?

24 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:18:58 ID:jQL
>>20
80ぐらい(うろ覚え)

28 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:21:30 ID:EsI
>>24
一人で散歩させるには危険だな
よく行方不明のメールがくるわ
デイサービスだったらゲームとか色々やってるんじゃね?

21 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:15:23 ID:i94
足腰悪くなって動くの辛いから
って理由で動かなくなる人が多いらしいんだけど
動かなくなると更に足腰弱くなるから
少しでも動いた方がいい

何だったらスーパーとかの買い物に連れてくのもいい
行き帰りは車でもスーパー内で歩くし
買い物するってことは多少なりに考えるって事だから
ボケ防止にもなる

25 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:20:00 ID:jQL
>>21
買い物頭使うからいいな

26 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:20:43 ID:14e
日帰り温泉

27 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:20:50 ID:mkn
最近のTVまじおもろくないわ
かといってYoutubeもおすすめ偏ってるから面白くないんだよな~
もうちょっとおすすめの幅を広げてほしいわ

29 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:21:37 ID:GNF
うちのじっじはひたすらDSでドクターマリオやってる
スマホが嫌ならDSもダメかな

30 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:22:33 ID:EsI
>>29
DSて・・・よく見えてるなwww
Switch買ったげてよ

34 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:24:37 ID:GNF
>>30
長年愛用してたDSが壊れたから新調したいって言ってたわw
今度一緒にハードオフに行ってくる

32 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:23:52 ID:jQL
>>29
かわいいなww

35 :オキニ大好きマン■忍【LV30,ドラゴン,ER】 : 19/11/06(水)11:25:17 ID:Go8
麻雀とか将棋とかやるなら安いタブレット買ってオンライン対戦のやつとかセットしてやれば?

36 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:26:55 ID:jQL
>>35
クリスマスプレゼントに買ってやるかな

41 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:28:03 ID:EsI
>>36
俺がほしいわ

31 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:23:24 ID:GNF
ゲームといえばデイサービスラスベガスだろ


37 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:26:59 ID:mkn
>> 31
ワイも知ってる!
ここいいよなワイも老後はここに入りたい
他にも高齢者向けの遊戯があるみたいなんだがこういうのって施設で取り入れてないのかな

33 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:24:14 ID:jQL
>>31
ここテレビで見たことある
楽しそうやよな

38 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:27:14 ID:EsI
>>31
俺がギャンブルしないからかもだけど、公式サイトに写ってるじいちゃんばあちゃんがちょっと怖い

39 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:27:37 ID:jQL
>>38
ちょっとわかるww

42 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:28:43 ID:EsI
>>39
黒塗りの1BOXで送迎ってのも怖いww

40 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:27:59 ID:GNF
>>37
ボウリング意外と体力使うし他の人が投げてる間は座って待ってればいいからちょうどいいかもね

43 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:29:21 ID:fUq
もう新しい趣味とか無理やろ
年取ると新しいものに取り組む労力が煩わしくなるんだよ

45 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:29:59 ID:EPc
将棋とか囲碁とか

46 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:30:04 ID:fUq
それよりボケない様に色んなとこに連れ出してやれ

53 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:33:42 ID:jQL
顔つきがうちのじっじと全然ちがう…

54 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:33:44 ID:yP2
うちのじじいっていうか、親父やけど、はじめはパソコンなんか
いらん言うてたけど、ネット始めたら徹夜でサルみたいにやるように
なったわ
携帯電話いらんっていう奴が携帯盛った時みたいに

55 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:34:17 ID:i94
ゲームはボケ防止にいいらしいね
何でも反射的に判断するのと指を細かく動かす事が
ボケ防止に繋がるらしい
視覚的刺激も

57 :マーテル : 19/11/06(水)13:03:00 ID:LjL
テレビ見たくない

58 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)13:22:27 ID:Tgz
ボケないコツは人づきあいにあると思うねんけどなぁ

若い人とどう接点をもつか

61 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)15:59:37 ID:SzZ
家庭菜園とか
うちのジジイとババアは最後まで元気に世話してた

62 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)16:00:41 ID:ucM
息子や孫となら何でもやってくれるだろ

63 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)16:32:21 ID:Qm6
市とか区とかのどこかの公共施設で高齢者同士集まって色々のんびり遊んだり作業したりするのあるよ
あとはペット好きそうなら飼うとか

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2020/01/03 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2020/01/03 12:00 ] 人生 | コメント(9)
コメント
※41281. 人生名無しさん : 2020/01/03 21:31
テレビ見ててくれるだけなら可愛いわ
ウチのジジィは朝から酒飲んでタバコは5分おき、ションベンもクソも垂れ流しのくせして威張り散らしてる
怒るのは虐待になるから絶対ダメって兄弟の介護士に言われてるので何も出来ん
これで生きてて欲しいって思う奴いるか?
※41284. 人生名無しさん : 2020/01/03 23:39
先は短いとはいえ、テレビばっかり見てて、このまま時代に置いていかれそうだったからipad買ってあげた。
※41289. 人生名無しさん : 2020/01/04 15:33
懸賞させれば良い
はがき書いたりネット懸賞
パズルのプレゼント
当選し出せば結構ハマる
※41290. 人生名無しさん : 2020/01/05 08:51
うちのばあちゃんは旅行して土鈴収集してたよ
※41300. 人生名無しさん : 2020/01/06 10:25
ポケモンGOやらせたらいいんじゃない?最近、医者も老人に薦めてるらしいし。歩いて運動不足解消になるし、捕まえたりバトルしたりでボケ防止になるらしい。
※41323. 人生名無しさん : 2020/01/10 23:16
メダカの交配いいよ
小規模でも全然できるし体力も予算もいらない
※41330. 人生名無しさん : 2020/01/16 11:53
80じゃあねえ。畑仕事ぐらいか。近所の80爺はゲートボールみたいなのやってる。
※41508. - : 2020/08/17 21:34
このコメントは管理者の承認待ちです
※41531. - : 2022/09/10 04:33
このコメントは管理者の承認待ちです





管理者にだけ表示を許可する