とにかく嫌われる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1335517390/
- 1 :マジレスさん : 2012/04/27(金) 18:03:10.01 ID:WXA/Ypff
スポンサードリンク
- 5 :マジレスさん : 2012/04/30(月) 01:54:14.36 ID:WSZRM7NZ
- 散歩中の犬が逃げて困ってる女の人がいて
犬をつかまえようとしたら「いいです」といわれた - 6 :マジレスさん : 2012/05/03(木) 11:09:05.62 ID:Eyjz6bEE
- 同じ部署の全員から嫌われてる
- 8 :マジレスさん : 2012/05/08(火) 22:25:43.74 ID:FETvpj9o
- 誰でもできる仕事していて、結果は他の人と同じなんだと思うのですが
周り上司からは、やる気がない、続ける気があるのか疑ってしまう姿らしい
そりゃ働きたくないけど金の為にやってる
嫌々だけどね。それがですぎなのかな?仕事に誇りはまったくない - 9 :マジレスさん : 2012/05/09(水) 01:27:47.56 ID:89wu/aZN
- >>8
わかる、おれも同じ
同期と同じ失敗をしても怒られるのは、俺だけ
その上、やる気が見えないと言われる
奴らより率先して、わからない事は質問したり、雑用とかしてるつもりなんだが
仕事への情熱みたいなものはない。
そういうところが見えてしまうのかもね。 - 10 :マジレスさん : 2012/05/09(水) 15:08:35.50 ID:AFs4s4wX
- 自分がどう思って行動してようが周りにその意図が伝わらなければ意味が無い
お前らやり方が間違ってんだよ - 13 :マジレスさん : 2012/05/09(水) 23:37:28.43 ID:kecqM9Qb
- 第一印象で嫌われるッてつらい。どうしたらイイんだよ。
- 12 :マジレスさん : 2012/05/09(水) 20:05:23.44 ID:8tHbWIc+
- いつもある時期から相手の態度が豹変するパターン
全く心あたりが無いから対策しようもない - 15 :マジレスさん : 2012/05/14(月) 02:42:21.46 ID:7j5LdBeR
- 12と全く一緒だ。
多分自分が何かした訳じゃない。その人の心境の変化で自分のことを嫌になったんだろう
でもけっこう傷つくんだよね。まあ他人は他人。
他人の気持ちは変えられない。去るもの追わずだ - 23 :マジレスさん : 2012/05/21(月) 21:33:06.13 ID:qRGC9ili
- 第一印象が悪かったけど後から好きになりました。なんて話をたまに聞くけど
真に印象が悪かったらそんな現象も起こるまい。
嫌だと思っていたとしても、その容姿なり何なりに僅かでも好感を持っていたはず。
だからこそ後に好感度が急激に上昇するわけで
このスレの住人みたいな初回から係数0とかマイナスの方々には起こり得ない。 - 26 :マジレスさん : 2012/05/31(木) 11:33:05.01 ID:9kYGpCxc
- わー…、けっこう いるんだ。 同じ経験の人。
私も、最初は いいんだけど、しばらくすると 必ず嫌われる。
で、メンタル面が弱いから、かなり落ち込む、ウツになったかと思うほど。
だから、転職の繰り返し。
昨日も また 辞めちゃった。どうしよう。
仕事しても また嫌われるのかと思うとねもう働くのイヤだなー。
でも、>>14さん、すごくいいこと言ってる。
私、今は だいぶマシになったと思うけど、ひどく空気が読めない女だったもの。
昔はもっとひどかったと思う、嫌われて当然。
だけど、悩むのは今なんだよね。
けっこう 気をつけて 気が効くようにしてると思うのに、いつも 結局嫌われるのよね…。 - 32 :マジレスさん : 2012/06/02(土) 00:41:43.27 ID:ESIKTS/e
- 時間が経って嫌われるならまだ救いがあるよ
俺なんて最初から嫌われる
たぶん虐待を受けて育ったから 異様な雰囲気があるのだろう
もしかすると嫌われる以前の問題かもな
空気扱い 存在を認めてもらえない
友人はなんとかつくれるが
職場など 誰とでも仲良くしなければならない場になるときつい
はじめから 存在を否定してくる奴とはどう頑張っても無理 - 33 :マジレスさん : 2012/06/02(土) 10:36:20.40 ID:xRofibHb
- あとからじわしわ嫌われるのもかなりつらいよ
自分は内弁慶で第一印象はかなりいいほうだから化けの皮剥がれてくるとみんなはなれてく
最初は悪い部分隠せたまま楽しく飲みの場や会話終了◎→
次もそうしなきやいけない→正しくは友達になる機会は何度もあるのに継続した付き合いができない 人情ない→空気読めないから読むのに必死で疲れる→
一人になりたい、ほんとは自己チューで社交性などないのだから義務感に狂いそうになる→上がり下がりの下がりのときは激しくおちて演じる余裕もないほどに暗いし幽霊、素がでて自己チューな行動が無意識にでる→
まわりはギャップにびっくり&不信感&気をつかわれ始める→それに気付いた私も距離を置く→
“まわりに嫌われ始めてる&裏で悪口言われてる”と被害妄想&誰も信じれなくなる→関係悪化 - 34 :マジレスさん : 2012/06/04(月) 21:24:44.40 ID:d5BxaMoY
- >>33
完全に俺と同じでびびった、と同時に少しだけ安心した - 40 :マジレスさん : 2012/06/24(日) 18:51:07.27 ID:kTsnJK3i
- チャラい奴によく嫌われるというかバカにされる
面識があってもなくても あの手の人種から俺はよく嫌われるから別に性格的な問題ではないと思う
クラスや職場で新しい人間関係がスタートする
そこにチャラいのがいると絶望的
わざと 俺だけ名前を知らないふりされたり ネチネチ馬鹿にしてくれる
でも 周囲はそのチャラい人とうち解けようと努力するんだな…
そしてよくあることなんだけど
チャラいのはいい加減だから たいてい問題を抱えて困ることになる
そこで 俺がチャラいのを助けないと周囲は 「ヒドイ奴だ。」 「仕返しのつもり?」 見たいな事を言う
助けた場合は チャラいのから 「いや、いいから(笑)」 みたいな態度を取られる - 44 :マジレスさん : 2012/06/28(木) 21:09:32.77 ID:81ltsc0I
- 俺もけっこう嫌われる
原因はポロっと出る失言かと
嫌韓流とかたまに言うからなwww
まあ、嫌われても気にしないこった - 43 :マジレスさん : 2012/06/27(水) 23:50:31.93 ID:O54W7rS0
- 近所の人にすら避けられている…
挨拶すらしてくれない…
さすがに鬱だ…死にたい - 45 :マジレスさん : 2012/06/28(木) 21:21:58.98 ID:2wYikfd1
- >>43
俺もそうだわw
集まりがある時は世間体があるせいか
挨拶も返してくれるし話もするけど
普通に道で会ったりした時はみんなガン無視 - 49 :マジレスさん : 2012/07/05(木) 03:34:26.45 ID:hpH/NFTd
- 小さい頃から一定の人に無視されてきた
大人になってもそう
全員に無視されるわけではないけど
上の方にも書いてあった人と同じかもしれない
チャラい人に無視される
職場でチャラい人に挨拶しても返事がこない
チャラい人は 認めた人とだけ仲良くする
それだけならまだいいけど 派閥をつくるんだよね 彼等は
「見た目で人を判断するな」 とか彼等は言うけど
連中こそ見た目で人を判断してる - 55 :マジレスさん : 2012/07/06(金) 13:15:32.11 ID:mX0wW/rb
- 俺だけ部の飲み会に呼ばれない
- 56 :マジレスさん : 2012/07/07(土) 01:07:33.27 ID:sb/CLnfk
- 仏頂面を止めて、よく笑うように心がけたら
なんか道が開けてきた。 - 59 :マジレスさん : 2012/07/07(土) 21:51:19.22 ID:NIlcWKRv
- 自分は人間嫌いだから別にいいけど、人間好きな人だったらつらいだろうなw。
- 65 :マジレスさん : 2012/07/15(日) 11:45:52.05 ID:Uzo0GYYB
- 正社員になれないなら 正社員と同じ資格と能力で働いても低賃金なのは自己責任と叩く
周囲のノリに付いていけずに 仕事は出来るが辞めていく人間はコミ力不足と叩く
なんなの?この社会?
自己責任てのは 責任を果たさないクセに見合わない報酬を受けてる奴や マナーが悪いのに社会の恩恵を受けようとする奴へ必要なものだ
コミュ力不足というのは 仕事上の連携へ非協力的なひねくれ野郎が言われるべき事であって
馴れ合いが出来ない奴を叩く言葉ではないはず - 66 :マジレスさん : 2012/07/15(日) 11:50:07.86 ID:jAY6t0HM
- 私は親元にいた時に「お前は嫌われ者だ」と親に言われて落ち込んでいたけれど(学校ではいじめられっ子)、世の中全ての人に嫌われているわけじゃないと思考を変えたら楽になりました。
- 67 :マジレスさん : 2012/07/16(月) 02:55:39.61 ID:DUA9j3vX
- 自分が話をしていて、なんだコイツと思ったというか気づいたこと
・話を否定で返す…何か言っても、「でも」「だけど」って接続詞から返す奴がいるけど、何なんだろうな
意見が違ったり、反論したくなっても一度は受けとめてくれよ
いきなり否定で返されると話す気なくすんだよ
・相づちがワンパターン…話してる時、「へ~」「へ~」「へ~」って、俺そんなにつまんない話してるかなって感じる
そう思うと、会話は無理
でも、気づかないうちに自分もやってたんだよな
そりゃ嫌われるはずだわ - 81 :マジレスさん : 2012/07/22(日) 13:00:25.90 ID:3nTGvG2e
- どんな組織と対面しても必ず初対面から嫌われるw
必ず自分にだけ目を合わせてもらえないし話も振られない・・
どこに行っても必ず絶対100%そうなる。
自分では問題点が分からないし、他人も批評してくれないから
改善しようがない。
自殺の妄想をするか酒を飲む時しか生きていないのが現状。 - 82 :マジレスさん : 2012/07/23(月) 15:15:11.31 ID:L4+ItvTU
- 自分みたいな人がたくさんいるんだな…
自分の場合は病気や障害だと思っている
この病気や障害と付き合っていかなければならないと頑張っている
嫌われたらまたか…で終わり
なるべく謙虚に静かにしてる
昔はもっと挑戦的で戦闘的だったのになw
そうそう、でもね
凄く賢い人、人間的にも尊敬できるような人には評価してもらえることも多々ある
評価してくれる人を悲しませないように頑張っている - 83 :マジレスさん : 2012/07/23(月) 17:56:49.54 ID:SA5kDvyw
- >>81 俺もその初対面で嫌われるわ
友達が全くいないわけじゃない
だが、友達が俺を誰かに紹介してくれたとき
黙殺に近いような扱いをうける
うっかり友達と接するように 「よろしく」 なんて笑顔で接したら
話かけんなや みたいな目で見られて どこかへ去られたりもする - 85 :マジレスさん : 2012/07/23(月) 21:43:53.66 ID:1po0tHAe
- 初対面から終わってるタイプ
後から谷底タイプ
大きく分けると嫌われも2タイプあるんだね - 86 :マジレスさん : 2012/07/23(月) 23:11:50.28 ID:IUTedNc2
- 好きの反対は無関心とか言うけど、
どうせ好かれないなら嫌われるより無関心の方がマシじゃねーかと思う今日この頃。 - 87 :マジレスさん : 2012/07/24(火) 00:58:29.28 ID:yQnh8COM
- 無関心だけどたまに視界に入るとうざがられるのが一番辛いです
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2012/08/12 21:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 移住してきた田舎地域の人間性がヒドいというか合わない
- 他人を馬鹿にすることがやめられません、自分としては正義感です
- 人と話すときにいつも否定から入ってしまうのですがどうしたらこの癖を直せますか?
- 言葉っていうのは怖いよね、使い方に注意しないといけない
- どの道仲良くなれない人達だとは思っているが、理不尽な対応だけはどうにかならないものか…
- 人としてはいい人の40バツイチ男性、意味の分からない嘘をついてくる
- 一人が好きな人ってバレーとかサッカーとか集団スポーツも嫌いな感じ??
- 同僚が上司と付き合い始めてから友達として付き合い辛くなって来た
- 相手を攻め立てて相当追い詰めてしまいました
- あいつのお茶にだけ、布巾の搾り汁でも入れてやろうかと思う
- 自分がダメ人間すぎて好意を向けられるととにかく気持ち悪い
- 自他共に認めるおちゃらけキャラなのでネガティブなことをいうと嫌がられる
- 毎日おはようおやすみメールとか35~40代のオッサンのガツガツ具合は異常
- 手を出されたり口説かれたりもなく既婚男性とただ飲んだだけ、それでも世間的には許されないこと?
- 学校、職場で休憩時間になると、何をしたらいいかわからなくなります
<< 自分の考えを誤解された時、正しく認識し直すまで説得しないと気がすまない | ホーム | 母ちゃんが病気の婆ちゃん置いて駆け落ち、家の事放り出して好き勝手してる >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
人付き合いとか飲み会とかめんどくさい品
そういえば印象深かったのが自分が大学でエレベーターを待ってたら
自分を嫌ってるらしい人もエレベーターに乗ろうとしたらしくこちらに歩いてきた
でも私の姿を見るなり足をピタッと止めて大きく「チッ」を舌打ちして階段登って行った
あれはつまり「あーくそ、あいつが居やがる。あいつと同じエレベーター乗りたくねぇ。チッ、階段で行くか」
という意味だったのかね
運命は誰にも逆らえない。
だってそうだろ? 例えば、どんなにうまい食べ物でも見栄えが悪かったら売れ残る可能性 大 でしょうが。
つまり人間もそれと同じだ。気の毒だが宿命ってやつだな。
ご愁傷様でした。
キミたちのおかげで得をする人間もいる。不本意だろがたいていはそいつが勝者になるんだろう。
納得いかないだろうが、キミたちのような踏み台にされた敗者がいてオレのような勝者がいるんでしょう。 それが世の中ってやつだ。
だが、安心しろ。勝者のオレがキミたちの分まで他の勝者を都落ちさせてやるからな。
そして小さな幸福にも誰かの不幸が踏み台になってることもある。
人が小さな幸福を感じるときとは得てして他人の不幸を目の当たりにしたときである。
人間とは必ず誰か自分より不幸な人間がいなければ自分が幸福だと感じられないものである。
幸福も不幸も得てして相対的なものである。