勉強が好きでお喋り、この二点から教師になろうと思う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1344040262/
- 909 :マジレスさん : 2012/08/14(火) 20:32:14.58 ID:KUuzhxYR
スポンサードリンク
- 911 :マジレスさん : 2012/08/14(火) 20:35:54.53 ID:2TPfEC22
- >>909
必ずうつ病になってやめることになる。
教師はそんなに甘いものじゃない。 - 912 :909 : 2012/08/14(火) 20:39:04.53 ID:KUuzhxYR
- 913 :マジレスさん : 2012/08/14(火) 20:44:38.37 ID:2TPfEC22
- >>912
楽な仕事がしたい
夏休みなど長期休暇をたくさん取りたい
という強い思い。
勉強が好き=真面目
お喋り=お人よし、世話好き
↑こういうのは典型的なうつ病教師候補
いやマジで - 915 :909 : 2012/08/14(火) 20:49:32.75 ID:KUuzhxYR
- 916 :マジレスさん : 2012/08/14(火) 20:50:07.18 ID:oD1MaPB7
- >>909
勉強が好き、じゃなくて、当然すきなのもいいんだけど
(指導要領の改正とか当然あるだろうし)自分は一定のことを教えていって
教え子の学生に勉強を好きになってもらわなくちゃいけないんじゃない?
小学校でさえ例えば6年分教えたらまた1年から教える、とか
長い目で見たらその繰り返しだもん。
お喋りと一口に言っても、教え子に対して講義の形で
「教えて」いかなきゃいけないんじゃない?
たんに友達とのトークがすきなの?それとは方向性違うような。
個人的には、どの仕事でも言えるけど忍耐強さという要素が抜けているような…気がした。
それはさておいて、要素が足りる足りないじゃなくてもう一回考え直してみたら?
あと、4年で今の時期で教職は間に合うの?
まあ働きながらでも教員免許を取る人はいるけど。 - 920 :909 : 2012/08/14(火) 21:03:39.08 ID:KUuzhxYR
- 922 :マジレスさん : 2012/08/14(火) 21:17:39.80 ID:G7150qD5
- >>920
○○が好き
それはそれでいいけど、プロとしての仕事だから、技術がともなっていなければならないと思います。
もちろん、教員免許を取得する過程である程度それを学び身に付けているとは思いますが。
ですので、○○が好き、にとどまらず内容としてもう一歩踏み込んだ方がいいような気がします。
私は試験官じゃありませんけど、そういう印象を持ちました。
それから、今回たまたまなのかもしれませんが、情報の後出しは、
教職であれば生徒からの不信感をたちどころに招くことになると思いますので、
注意なさった方がいいと思います。 - 926 :909 : 2012/08/14(火) 21:31:11.62 ID:KUuzhxYR
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2012/08/16 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 1ヶ月25~30万くらい稼げるバイトもしくは方法はありますか
- 初バイト、要領が悪くトロいため店主や先輩に申し訳なくなるようなミスの連続
- 今の給料が働きに見合ってるかといえばそうではないが今は給料より休みが欲しい
- 嫌いな中国と戦える様なプラン、仕事等をタダで教えて下さい
- 偏差値50私大卒24歳ニートだけど正社員で働きたいです
- 常識がなさすぎる、雇われたのが不思議だと言われ働く自信がなくなりました
- 正社員契約社員派遣やパートなど転々そして今無職…職に対する気構え教えて
- 上司に後輩を昇進させるかもとほのめかされて以来仕事に身が入らない
- 先日Aが残業で面倒なミスをしてしまい、早朝から自分が修正するハメになった
- 彼女の都合に合わせて辞めたり融通利かなかったりで就職も5回以上はしている
- あんたら2チャンネラーの職種と年収いくらだ?
- 嫁の笑い話の間違いを真面目に返答したら殴られたw
- 先日、卒業後は就職せずにニートになることを両親に伝えました
- バイトが辛すぎてすぐ辞めたい、けど賠償金を請求される場合もあるの?
<< 小学校6年生から家族と居ることに抵抗を感じるようになった | ホーム | DV夫から逃げたが家族親類からは縁を切られており生活費もままならない >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
個別指導ならそれこそお喋りもいっぱいできるし。
勉強好きってやつは嫌いなやつがどんな気持ちで学校来てるのか理解できないだろうしな
オーバードクターかポスドク崩れか教員崩れのなる職業。
それより教師を楽な仕事とか夏休みあるとか思ってる世間知らずがいることに驚きます。
勉強教えるだけが教師じゃないんですけどね。
・子供の些細な表情の変化に気づける
この辺ができないとしんどい
そして何より必要なのは図太い神経だと思う。私は教育実習で無理だと感じたw
教師になって欲しくないな。