「将来別れるかもしれない男に住所を教えるなんて!」と母親に激怒された
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1349914687/
- 224 :恋人は名無しさん : 2012/10/28(日) 21:23:10.32 ID:pEnwsZIi
スポンサードリンク
- 225 :恋人は名無しさん : 2012/10/28(日) 21:27:05.02 ID:G5bSejWl
- >>224
あなたの母親は異常。
彼を傷つけないという事なら、そのまま言えば良い。
だが、そのまま言えばあなたの実家が異常という事であなたが傷つくかも。 - 227 :恋人は名無しさん : 2012/10/28(日) 21:41:37.79 ID:hQ/7fFXc
- >>224
彼が30半ばということを、嫌がってるんじゃないかな。
年の離れた男を娘の彼氏として認めたくない、という母親は多いよ
多分、生理的なものだと思う。あと、そんな売れ残り男に、という思いも。
稼ぎにぶらさがりたいから、という理由で、
大賛成する親もいるけどね - 228 :恋人は名無しさん : 2012/10/28(日) 22:09:01.60 ID:pEnwsZIi
- 229 :恋人は名無しさん : 2012/10/28(日) 22:21:52.98 ID:hQ/7fFXc
- >>228
相手に惚れてしまうと、冷静時には見極められる事が全て霧の中になるらしいね
まじの心理学で。
そういう意味で、母親というのは、娘よりも娘の性格をよくわかっていたりするから、
反対されたからと反発の勢いで彼にのめり込まない方がいい
>温和で努力家
そんないい男だったら、とっくに他のいい女とつきあって結婚してると思う
きついけど、それが現実。
母親にわかってもらう努力をする前に、
自分をひっぱたいてでも、彼といっしょになった場合の冷静なシミュレーションをすべき。
学歴差もあるのなら、けっこう厳しいと思う - 230 :恋人は名無しさん : 2012/10/28(日) 23:19:36.76 ID:pEnwsZIi
- 231 :恋人は名無しさん : 2012/10/28(日) 23:50:21.04 ID:VsfduwSS
- >>230
あなたの聞きたいことでもない意地の悪い返答にいちいち長文で反応しなくていいよ。
どうでもいい話をどんだけ広げてくんだよw
とにかくあなたのお母さんは毒だってわかったんだから、
それを踏まえて彼へ言うことは自分で考えれば?
そんだけ理路整然と文章考えられるんだからさ - 232 :恋人は名無しさん : 2012/10/29(月) 00:02:51.84 ID:1WK18VuO
- 233 :恋人は名無しさん : 2012/10/29(月) 09:57:36.39 ID:vUNp27dx
- >とにかくあなたのお母さんは毒だってわかったんだから
これは言い過ぎじゃない?
たった数行で何がわかるのかという。
親が、子供の恋人にケチをつけるのは、ある意味お約束みたいなもんだし。 - 234 :恋人は名無しさん : 2012/10/29(月) 10:09:54.69 ID:tNQ8PLjk
- 結婚前の娘が他所の男と付き合うことを理屈抜きで嫌がる?親はたまにいる。
本能?何なんだろう?
我が子を守りたいという気持ち半分、不快感半分かなと思ってる。
でもそれをいちいち真に受けちゃうのはどうなのかと。
自分自身がまだ中高生の子どもの感覚で成長しちゃってるんじゃないの。
学歴も、努力はしただろうが親のレールに沿って手に入れたものだろうし
そろそろ精神的に大人になって状況を変えられるように努力すべきではないの。
ハイハイと適当に聞きながら自分なりに恥ずかしくない付き合いを続ければいいだけだよ。 - 235 :恋人は名無しさん : 2012/10/29(月) 10:11:23.04 ID:ftYN4vxV
- 11歳も年上のオッサンに、素直に娘をやろうと思う親は
余り居ないかも… - 236 :恋人は名無しさん : 2012/10/29(月) 10:21:59.31 ID:tNQ8PLjk
- よくみたら23歳かぁ。
ようやく社会人になった娘、変な男につかまって欲しくないかもな。
この前まで学生だったような子がどうやって11歳年上の銀行員と知り合ったのかは気になるところw
合コン?
その辺もひっかかってるのかもね。
いきなり会わせようとかじゃなく、親の警戒心を解くように
あなたの口から少しずつ話せたらいいんじゃない。
理路整然と書き込める=私は悪くない親が変
と思っているという事だろうけどw攻略ゲームとでも思ってガンガレ。 - 237 :恋人は名無しさん : 2012/10/29(月) 10:27:13.44 ID:vUNp27dx
- 落ち着いて良く嫁。上司の紹介だそうだ。
上司の学生時代の仲間とか、そういう感じなんじゃね?
23歳じゃ、引く手あまたのよりどりみどりの年頃だからね。
そりゃ、なんでいきなりそんな埃かぶったオッサンなの!って
親も泣くだろうよ。 - 238 :恋人は名無しさん : 2012/10/29(月) 12:22:27.82 ID:c49KcC8o
- 親のひいき目というだろ
自分で、美人じゃなく地味、つまり持てるタイプじゃないと自覚してて、紹介された人が持てるタイプじゃないが、自分は好みで、結婚するならこんな人かな、とまで書いてる
外野がとやかく言う話じゃなく、母親が自分の娘を過大評価して相手をけなすのを、娘が困ってるてことだ
これだけしっかりと自己分析できる子なら、うまくやれるよ
これまでは母親はいつも正しいと思ってきたかもしれないが、成人したのだから、うまく聞き流す、かわす事を覚えて、一線を引いて大人の対応する時期が来たんだよ
頑張れ - 239 :恋人は名無しさん : 2012/10/29(月) 12:57:59.96 ID:BVDexVB4
- >>237
23歳のうら若い乙女でも、その他諸々のスペックが残念なせいで、埃被ったオッサン程度が相応しいと
自虐でもなんでもなく冷静な自己分析によって導き出したんだから
あたしの娘はもっといい人がいる!と信じたい、親の欲目・親バカ目線の余計なお世話なんだろうね。 - 240 :恋人は名無しさん : 2012/10/29(月) 13:08:49.09 ID:vUNp27dx
- ここのレスを見ても、
堅実でクレバーな23歳の女ということがわかるし、
そんな女を嫁にしたい高スペックの男は探せばたくさんいるよ
彼女がまだ世間を知らないだけ。自分に自信がないせいだろうけど。
でも、そこがまた魅力でもあったりね。
親ならなおさら、言いたい事はあると思う。
若い女の自己申告のスペックなんて、あてにならんよw
だって石原さとみみたいに可愛く無いし→美人じゃない、というレベルだったり - 241 :恋人は名無しさん : 2012/10/29(月) 13:13:30.79 ID:8T2xMipw
- そもそも男の方もかなり高スペックだし、これ以上ってのは難しいかもよ。
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2012/10/31 08:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 姉がここ一週間いきなりキレるようになりました
- 母の幸せを願っていたのに母の再婚で今の環境から離れるのがイヤ
- 母は毒親ではなく可哀想で不器用な人間、親という存在を神聖視しすぎていただけなのかも
- 父は私が学校に行かないことに我慢ができないらしく「行かないのなら母と離婚」と言う
- いままでニート期間は反発しなかったゴミクズやろうが就職約2日で何を勘違いしたのか反発!
- 私も両親も叔父に金銭的にお世話になっていて叔父の家を出るのは難しい
- 私は弟が大嫌いです
- 一人っ子が良かった
- 自立したいと言ったら「今までかかった○千万、三日以内に用意しろ」と言われた
- 自分が投資価値のない子供だと思われてるみたいでつらい
- 「あなたさえ居なければ愛した相手の子供だって産めたかもしれないのに」とまで母に言われ打ちのめされた
- 母親が男作って離婚寸前でどうにかして母親を呼び戻したい
- 今までの自分の発言が母を傷つけてきたのかもしれない
- しつけって子どもに強制するんじゃなくて、すべき姿を子どもに見せるのがしつけなんだろうな
- 30歳のニート兄貴、一番よく食べておかわりしまくり
<< 遠距離で付き合っている彼女が「毎月仕送りしろ」と言っている | ホーム | 精神科に通ったことは就職や保険なんかに影響するんでしょうか? >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
絶対に色狂いだろこいつwwwwwww
親世代の感覚から言えば、そりゃあ嫌がるだろ。いくら若づくりして、高給取りでも、出産育児のことまで考えれば高齢はちょっときつい。特に親世代だと「10年ひと昔」で感覚が違って家庭生活が慣れるまでぎくしゃくするなんて言われた時代だ。
親御さんの感覚からいえば「付き合ってる(だけなら)挨拶は不要」だし「結婚前提の付き合いもしていない(母親しってんのかね?)男を家のそばまでついてこさせるな」というのはまっとうだと思う。
住所くらいいいじゃない
と言ってあげなさい
老いた旦那の世話をしながら、子供達を自分一人で稼いで食べさせていく、
その覚悟があるならいいんじゃない?
まだつきあって2ヶ月みたいだし、相手も若いお嬢さんにいいとこ見せようと
必死だろうから、(上司経由紹介だし)報告者も警戒できてないね。
報告者もまだ焦る年齢じゃないし、「年の差で違和感出てきてやっぱり無理」、
となった時に困るから、せめて半年くらい付き合ってからにしたら…
あと、34で銀行勤めな男性が、23の「自分よりしっかりしてて常識ある」行動
なのは当たり前で、そうでなかったら首だから。
結婚はもう少し待った方がよさそうだわ
人間として糞やろ
バカなの?しぬの?
11歳上って結構抵抗あるよそりゃ。自分29の時向こう40だよ。と言うか真面目で給料良くて同年代ってそんな人自分の職場に沢山いるだろうに。同年代が苦手なのかな?
親子ほど離れてるわけでもなし、
このくらいの年の差夫婦なんていっぱいいるでしょう
でも事実としてあるってことはこのオッサンが相当クセ者だという事。まだ二ヶ月みたいだし一年したら化けの皮もはがれてくるかもね
今後どうなるかだね、まだ2ヶ月だし、年の差故のギャップや彼氏の素が慣れてきた時にどれだけ出てくるか、それをどれだけ許容出来るか
自分が良縁だと感じる相手なら、気にせず付き合いを続ければいいよ
親の反対を考慮して冷静に相手を見直す、というのも一理あるけど、
この母親のケチつけてる部分は特定の大学や職業、見た目のことばかり
どう考えても娘の幸せより自分の好みや要望を押し付けてるだけでしょ
警戒してしまう親の気持ちよく分かるわ
売れ残りには理由があるものだからな
今気付いたが、23の部下に34の男紹介する上司もちょっと変だと思う。年の差婚が珍しく無くなりつつあるとはいえ、紹介所介さないでこの年齢差は職場関係も考えると強引気味な気がする。
未婚率が増えるわけだ
若い連中は金がないから結婚できない
金を持ってる連中は世間体が邪魔して結婚できないってか
側面や結婚への価値観・期待値など、かなりちがいます。
10歳差ですと、驚くほどちがいがあり、たまのデートなら気にならなくても、
一緒に生活するようになると、すり合わせの努力はかなり大変です。
昔ですと妻の結婚後の生活は、ある程度「決まったパターン」があり、それ以外は
所詮少数派でしかなかったので、逆にかつてのほうが年の差婚もしやすかった
でしょう。
相手男性のスペックには問題ありませんが、結婚で毎日顔を突合せて生活するには、
お金があるない、いい職業に就いているいない、だけでは測れない、「相互の情報の
共有性や共感性の高さ」もやはり重要です。
お見合い結婚で双方が納得する条件で結婚してもうまくいかないのは、この部分
のズレがあった場合。こればかりは長く付き合って、一緒に生活してみないと
「ああ、このことか」と判らないので、年齢差が大きい場合、注意も必要です。
付き合って2ヶ月で親に「結婚を前提に」って紹介するのは無理がある。
親の希望は無理があるけど、娘もオッサンも上司も何もかもツッコミ所が多いw