彼は歯科医師、お嬢さまじゃないと歯科医師とは結婚できないのですか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1352886632/
- 430 :恋人は名無しさん : 2012/11/19(月) 19:33:02.34 ID:OBvYANtc
スポンサードリンク
- 431 :恋人は名無しさん : 2012/11/19(月) 19:45:09.33 ID:ud46cmSr
- >周りに彼に遊ばれてるのではと両親に言われます。
誰か翻訳してください - 435 :恋人は名無しさん : 2012/11/19(月) 20:07:13.68 ID:OBvYANtc
- 436 :恋人は名無しさん : 2012/11/19(月) 20:57:55.27 ID:V3yV+kaC
- 医者と看護師なんて学歴や育ちに差があるけど結婚してるよ
(当方、病院勤務、父は医者) - 441 :恋人は名無しさん : 2012/11/19(月) 21:48:42.07 ID:OBvYANtc
- 439 :恋人は名無しさん : 2012/11/19(月) 21:20:24.17 ID:8QBpg9nh
- >>430
俺歯科医じゃないけど、いい年して「そうゆう」とか言っちゃう相手と結婚なんて考えられないなあ - 440 :恋人は名無しさん : 2012/11/19(月) 21:41:32.15 ID:74fm9npQ
- 金持ち=お嬢様じゃないからね。
普通の家に育っても上品な人、知性的な人はいるし、金持ちでも下品な馬鹿はいるし。
「そうゆう」点で、ご両親は無理だって言ってるんじゃないの?w - 442 :恋人は名無しさん : 2012/11/19(月) 21:52:17.61 ID:OBvYANtc
- 447 :恋人は名無しさん : 2012/11/19(月) 22:35:47.40 ID:koHdwiLk
- >>442
釣りか?
何故遊ばれてると思われているのか
何故親に遊ばれていると言われて彼を信じないのか
何故お嬢様でないと歯科医師になれないと思うのか
自分で考えたことある? - 454 :恋人は名無しさん : 2012/11/19(月) 23:32:09.56 ID:OBvYANtc
- 456 :恋人は名無しさん : 2012/11/19(月) 23:36:47.59 ID:koHdwiLk
- >>454
婚約でもしないと普通親には会いに行かないだろ
それも親に言われたわけ?自分で物を考えることはできないの?
- 457 :恋人は名無しさん : 2012/11/19(月) 23:37:34.50 ID:DJBXRRO6
- >>454
あなたは実家なの?
実家ならデートの帰りに送って行って挨拶も
無い話ではないんだろうけど、どうなんだろうね
ただ、あなたももう少し色んな意味で大人にならないと
結婚云々はまだまだ先だと思う - 462 :恋人は名無しさん : 2012/11/19(月) 23:47:25.67 ID:OBvYANtc
- 465 :恋人は名無しさん : 2012/11/19(月) 23:49:45.45 ID:koHdwiLk
- >>462
自分は彼のご両親に挨拶してるわけ?
矯正専門医だから遊び人ってのも意味不明だし
社会人だから少しは精神的に自立しなよ。彼が可哀想だ - 466 :恋人は名無しさん : 2012/11/19(月) 23:52:41.67 ID:2VSY7uvB
- >>462
過保護な親に育てられたお嬢様じゃん
付き合ってるからっていちいち挨拶しない方が多いと思うよ、婚約する時は挨拶するだろうけど
29歳と22歳のカップルなら数年も付き合えば結婚の話しになると思うから今から焦らなくて良い - 468 :恋人は名無しさん : 2012/11/20(火) 00:04:54.56 ID:YkUYAkR2
- 469 :恋人は名無しさん : 2012/11/20(火) 00:09:41.05 ID:LRZe6F1L
- >>468
今までのレス読んでる?
普通婚約しないとお互いの親に挨拶はしない
親が過保護なだけじゃなくて>>468も親に頼り過ぎ
応援して欲しいなら親の言うことを全部ホイホイ聞くんじゃなくて彼のフォローもしろよ
22で働いてるんなら自立しなよ - 470 :恋人は名無しさん : 2012/11/20(火) 00:13:06.47 ID:azpX93P0
- >>468
付き合いの先に必ず結婚がある訳じゃないよ
でも相手が29ならそろそろ結婚を考える年齢かも
本当にあなたを愛していて大切に思っていれば、
きちんと男の方からプロポーズして両親に挨拶したいと言う筈
俺の彼女もかなり過保護に育てられたタイプなんだけど、
だからこそきちんと親御さんに気持ちを伝えようと思って早めに挨拶に行ったよ
今度は結婚の挨拶に行く予定 - 471 :恋人は名無しさん : 2012/11/20(火) 00:14:04.54 ID:azpX93P0
- ごめん、だからといって
付き合ってる期間に挨拶がない=大切に思ってない
ってことではないからね - 473 :恋人は名無しさん : 2012/11/20(火) 00:49:45.20 ID:YkUYAkR2
- 474 :恋人は名無しさん : 2012/11/20(火) 00:53:37.36 ID:LRZe6F1L
- そうですか、お幸せにね
次の方どうぞー - 477 :恋人は名無しさん : 2012/11/20(火) 06:51:04.36 ID:laiaISmT
- >>473
あなたがまだ若いし、こう言う世間知らずな所がきっと
彼は可愛いんだろうと思う
だから優しくもする
でもそれが結婚に繋がるかどうかはまた別な問題で、
余りにも家事が出来ないとか、親に精神的に頼りっぱなし
彼に頼りっぱなしだといずれ去って行くと思う
ただ彼の良い所を親に話すだけでは、益々親の反発を
かうだろうね
可愛い娘についた悪い虫位に思ってるみたいだし
彼との付き合いを通じて、あなた自身がしっかりしていけば
親も段々と分かってくれると思うけどね - 479 :恋人は名無しさん : 2012/11/20(火) 09:51:14.93 ID:KTt03cdQ
- >>473
彼に「うちの親がこう言ってるんだけど、どう思う?」って
聞いてみたらいいのに。
相談もされずに勝手に決めつけられて、そんなこと彼女の実家で
話されてるなんて、自分なら嫌だ。
ちゃんとつき合いたいなら一度挨拶に来てほしい、と頼んでみるべきだと思う。 - 491 :恋人は名無しさん : 2012/11/20(火) 15:42:39.83 ID:YkUYAkR2
- 494 :恋人は名無しさん : 2012/11/20(火) 16:24:51.22 ID:laiaISmT
- >>491
親がこう言ってる、彼がこう言ってるも大切だけど
あとはあなたが自分の気持ちで行動できるかだよ
自分で決めて行動するって事は他人のせいに出来ない
責任感を持つ事
結婚って、まだしてないから分からないけれど
甘えて何でも彼の言う通りにしてれば良いってものでも無いし
親に言われた通りにする物でも無いと思うから
「結婚」って「ずっと一緒にいられる」だけでは無くて、色々な物が
付いてくるからさ
まだ若いんだし、色々失敗して勉強出来るよ - 502 :恋人は名無しさん : 2012/11/20(火) 19:47:02.12 ID:YkUYAkR2
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2012/11/26 08:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 私なんて、彼を追い詰める為に、とうとう仕事まで辞めちゃったよ
- 親戚なんて顔も名前も知らない、結婚となればそんな訳にはいかないと彼は納得しない
- 彼と彼の子供を選ぶか、親を選ぶのか
- 恋愛に結婚、10歳以上年上の男性ってあり?
- 結婚詐欺に会いました、薄々わかっていたくせに夢を見ていたかった
- 結婚したいほど彼女を愛していないのかも、キス以上はしないようにしている
- 彼は私が良物件だと考えて手放すつもりは無い、けれど結婚という責任は負いたくないようだ
- 交際期間二ヶ月半、前妻との子供に養育費を払う40代半ばの会社員の子供を妊娠しました
- はっきり言って結婚できない原因はブスでモテなかったからです!
- 「結婚を前提にした付き合い」とは具体的にどういうものでしょうか?
- 女性で結婚願望がなくてもなりゆきで結婚してしまった人は多いよね、そうはなりたくないんだが
- 結婚式に『手もつないでない、好きだった人』に来てもらうのは微妙?
- 彼女が「子供が欲しい人とは付き合えないなぁ」って… 正直凍りついた
- 4月より、婚約者と同居するのですがお金の話で揉めてしまいました
- 前から結婚したいなんて全く思えず、彼氏に軽くケッコンしよーなと言われて急に冷めてしまった
<< 付き合ってる彼の娘にうちの子のおさがり(服)を渡そうとしたら断られました | ホーム | 「テキトーに」ができない 、融通がきかない、我慢ができない >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
馬鹿すぎ。
開業の歯科医師には歯科医師の子どもがなることが多いんだよな。
先方にしたら、多少なりとも金持っててくれないと、なんのメリットも
ないんじゃないの。
しかも頭緩い女だし
なんだか親の価値観に寄りすぎてる感じ。
疲れるほど頭が緩いと将来は考えられないから、本命は別と見た。
そのうち2人は、美人だし性格もとても優しいのだが、頭がよくない
若く美しいうちに結婚したので、それぞれ複数いる子供たちはもう大学生
だけどみんなFランで、誰一人歯科医にはなれそうもない
金があるから私立に行けば?とか普通思うわけだよねー
だけど、母親似なのか理系が全然できなくて歯学部は無理なんだって
開業歯科医って、そういうのも考えて結婚したほうがいいかもしれない
代替わりするにしても最新設備に変えて再オープンってとこが多いしね。
相談主は付き合う分には可愛くて良いけど、人生を共にするには頼りなさ過ぎる。
結婚まではしない、と歯科医の方も考えてるでしょうね。
まあ歯医者だからといってわざわざ世襲する必要もなし、
性格が優しい妻、お母さんてのは良いんじゃない?
歯医者は結構精神的に来る職業らしいし、
頭良くないと紙一重の浮世離れした感じに癒されるんじゃないかな。
そりゃ、頭は良いに越したことないとは思うけど。
大丈夫かな
結婚してからのほうが義実家の親戚付き合いや同業者や
その家族との付き合いでしんどいって事は考えてないみたいだし。
長い人生を共に歩むなら
性格が悪い女性より、遅咲き女性の方が良いとと思う
改善されない性格の悪さは無理だな
股ユル女なんて遊び相手に最高じゃん
20代の美味しい時期をつまんで、そろそろ
設備投資するなり大学病院に戻るなり
すると決める頃に金持ちかコネ持ちの娘と
結婚するだろ
彼を支えたりしたいですだの
よくわからないけど
2人ともなんか人生崖っぷちなの??
確かにほあほあ()してるが
妬み?
本当に歯科医師をしておりますので、現状をご説明します。
まず、DHさんとの結婚は私の周囲では無いですね。
将来を考えてほぼすべての人が同じ歯科医を結婚相手として
選んでいます。理由はたくさんありますので、割愛します。
女性のセンセイの場合はこの限りではなく、異業種の男性と結婚して
いる例もたくさんあります。
私も相手は歯科医師限定で探し、結局、巡り巡って大学の同期と
結婚しました。笑
開業には確かに数千万円というお金がかかりますが、奥さんに期待する
ようなお馬鹿な歯科医は私の周囲にはおりません。
こんなご時世でもしっかりと貸してくれる所はあります。
私のすぐ上の先輩の場合は貯金もそこそこしか持っていないのに
開業資金のほぼ全部を借りて開業、今は3店舗を経営して
45歳で年収が4000弱ぐらいです。
これで儲かっていない方の部類に入ります。
最初の借金の返済も6年ほどで終わりました。
仮にどこも貸してくれる場所が無いとしても、普通は両親に
頭を下げて借りるでしょう。億単位の開業資金ともなれば
話は別ですが、普通に子供を育てながら節制に努めて来て
貯蓄が無いという家庭はあり得ないでしょう。
無駄遣いがお好きな親ならともかく。
最初こそ閑古鳥が鳴いて親への返済も途方に暮れるというものですが、
集客のための努力をし、あちこちを駆けずり回って徐々に出足が揃って
評判も上がればそれなりに軌道に載ります。
ネットの世界ではいろいろとご想像で叩かれているようですが、
現実は大きく異なっております。皆さんが書かれていることを
読んでは仲間内で失笑していますので、ご用心を。
結婚前は保育士さんでした。今は専業主婦。
父の知り合いでは、バツイチ子ありの患者さんと結婚でとっても仲良くやってらっしゃる方もいます。
衛生士さんとっていうのは、確かにあまりみませんね。
今は歯科はコンビニより多いと言われ、なかなか厳しいときですが、私はそれなりに裕福に育ってきたと思うし、仕事は手先を使う仕事で肩こりとか大変みたいですが激務というわけではないですし、歯医者さんとの結婚そんなに悪くないと思います。
(歯学部がある県だと比較的経営が大変になりがちのようです。)
とりあえず、私は、父が歯科医師であることを誇りに思っていますよー!
確かに歯科医師の子供は頭が少々・・・なのだなと思いました