「女友達と二人で映画に行ったら気にする?」と彼女に聞いたところ…
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1352886632/
- 787 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 17:58:15.47 ID:G5OEQVRq
スポンサードリンク
- 788 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 18:02:39.13 ID:cQ1JcLSj
- >>787
その程度では束縛が強いとはとても思えないんだが?
しかもお前から聞いたことだろ、何言ってんだというか日本語でおk
どうしても束縛だと主張したいなら、何か他に参考になるようなエピソードないのか - 789 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 18:05:15.53 ID:Wx6XdXp/
- >>787
ごく一般的な考え。というか束縛ではなく嫉妬。その程度でバッキー呼ばわりはちょっと… - 790 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 18:07:22.58 ID:cQ1JcLSj
- >>787
適当こきすぎたのでよく考えてみた
恋人持ちの奴がただの友達と当人が思っていたとしても、
男女一対一で出かける神経を疑うという意味では彼女に同意する
なんというか、お前自身がやることなすことを彼女に肯定してもらわないと
付き合えないってんなら別れてやれ、彼女は普通だ - 791 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 18:14:14.63 ID:nDFzeqA+
- >>787
むしろ彼女の言う事ができない人間が居るって事が理解できない。 - 792 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 18:21:01.77 ID:V9AG7ozl
- >>787
興味がなかったとしても、自分より女友達と映画、自分と一緒より一人で映画、
と、なんというか疎外感?を感じたのじゃないかな? - 800 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 18:44:11.58 ID:SivPFT1r
- >>787
理解することと受容することは違う。
「受容できない」ならまだ分かるけど、感覚的に理解できないというのは想像力の欠如。
「器が小さいのだろうけど」とそれなりに歩み寄りを見せた彼女に対して、
「異性と遊びに行っても自分は気にしない、だから彼女も気にしなくて良い筈なのに束縛が~」とか言っている貴方の方が器が小さいと思う。
- 811 :787 : 2012/11/24(土) 20:08:15.26 ID:G5OEQVRq
- 813 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 20:18:41.00 ID:cQ1JcLSj
- >>811
正直一行目からギャグかと思ったわ
>>800読んでわからんというなら、外野が何言ったところで理解は不可能だと思うが
心理的に何らかの問題を抱えている可能性大だから、心療内科行ってきたらどうだ
>「女友達と二人で映画を観に行ったら気にするか?」と聞いて
聞いた時点でそうしたいのかと思われるのが当たり前
>「自分という女がいるのに別の女と出かけたいという発想をした」ことがショック?
まあ、普通はこう考える - 814 :787 : 2012/11/24(土) 20:22:43.05 ID:G5OEQVRq
- 815 :787 : 2012/11/24(土) 20:39:07.72 ID:G5OEQVRq
- 817 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 20:45:03.05 ID:cQ1JcLSj
- >>815
ねーわ
お前のレス見ても、別れてやれという気持ちは変わらん
大体、普通レベルの嫉妬と強い束縛ってのは異次元レベルで別物だ
間違っても参考になんざなりゃしない
本気でなると思ってるならそれこそ異常思考だ、早く病院行け - 820 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 21:04:27.79 ID:++vXaZ7a
- >>815
価値観の違いだからどうしようもないと思う
個人的には束縛だとは思わないけど、
あなたが束縛されてると感じたり、
窮屈な気持ちになるなら今後彼女と上手く付き合っていくのは難しいと思うよ
行動に移すか移さないかではなく、
そういう発想(女と二人で出かける)をしてしまう時点で
彼女とは違う価値観の人間なんだと思う
彼女は今後も不安は消えないんじゃないかな
何かをきっかけにして女と二人きりで会うかも…
って気にしながら付き合うことになるんだから
別にあなたも彼女も悪くないし
互いに許容範囲が広ければ問題ない出来事なんだけど
恋愛観が違う場合は長く付き合ってくのは正直厳しいよ
今は良くても、小さな不満が積もっていくことになるし
別れるかどうか決めるのはあなたではなく彼女方だと思うけどね - 819 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 20:58:38.90 ID:Wx6XdXp/
- >>815
あーじゃあ強い束縛する人の心書いとくわ。ちなみに思ってるだけで実際ここまでやってないけど、私は。彼はしてるよ。
まず映画だけど、そんなん同性の友達でもちょっと濁る。一緒にいきたいのにいけないのは仕方ないけどへぇそっかぁ…うん…いってらっしゃい…って感じ。ましてや異性とか内心腸煮えくり返ってる。ふざけんじゃねえ相手殺すぞゴルァ!くらいには思ってるよ。
なんでそう思うって、自分だけのものでいてほしいから。他の誰にも向いてほしくないから。嫉妬するから。ほんとなら私以外の誰とも一切しゃべってほしくないと思ってるよ。
彼の方は私に男は論外、女とも口きかないで、話したら別れるよっていってる。こういうのが束縛。
無論向こうも同じようなこと考えてるから束縛とか嫉妬する。
それだけだよ。好きすぎて誰にも渡したくない。取られるくらいなら殺してでも自分のものがいい。
以上、強い束縛したい人の一部の気持ちです。 - 821 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 21:07:35.42 ID:JkJDaP1S
- 同性の友達ですら嫌なのか…
自分も束縛する人の気持ちが一切理解できない
自分が全く興味ない・話が分からない映画も同性と見に行ったら駄目なの? - 822 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 21:12:31.14 ID:cQ1JcLSj
- >>821
おそらく自分の知らない恋人の面があるということを認められないんじゃないか
あくまで推測だけどな - 823 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 21:15:13.38 ID:JkJDaP1S
- >>822
自分と相手さえいれば他はいらないってことか
すごいな。友達いなさそう - 824 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 21:22:37.55 ID:Wx6XdXp/
- >>821
私には逆に、相手に興味があるのに興味がわかない気持ちがわからないよ。相手の趣味や興味のあるものは一緒になって興味をもとうとするから、彼がいこうとしているのに興味のない映画というのがない。
だからどんなことであれ、私以外と行くのに楽しみにしてるのに嫉妬してしまう。私は彼に対して実際キレたりとかはしないけど、いいなー一緒にいきたかったー嫉妬ー!くらいの軽さではいってるよ。
世の中にはぶちぎれるひともいるんだろうけど… - 825 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 21:26:06.80 ID:JkJDaP1S
- >>824
それがない
自分はF1や競馬、競艇とかのレーシングが好きだけど彼はサッカーとか野球が好き
お互いにお互いの好きなスポーツの良さがいまいち分からないから、楽しめる友達と一緒に楽しんだ方が楽しいし気が楽
>>824の彼は趣味が万人受けするか、教え方が上手いかなんだろうね
物凄い少数派だとは思うけど、お互いそうなら逆に上手くいくのかもしれない - 826 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 21:27:36.42 ID:Wx6XdXp/
- >>823
> 自分と相手さえいれば他はいらないってことか
あっ、まさにこれ!彼と自分以外一切いらない。彼と付き合う前は友達いたけど付き合ってからはメアド変えて教えずにみんな切っちゃった。アドレス帳すっからかんだよw
ちょっとだけ愚痴だけど彼は私より口に出して明らかに束縛するのに友達と遊びにいきやがって私は寂しいです。四六時中構ってくれてるからいいけど。でも今度ポテトおごれ。言えん。 - 827 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 21:30:08.36 ID:zelNpWS+
- >>826
病的。 - 828 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 21:32:01.52 ID:JkJDaP1S
- >>827
生きてる世界が狭すぎるよね
本人がそれでいいなら別にどうでもいいけど、周りを巻き込まないでほしい
しかしこういうタイプに限って盛大に周りを巻き込むんだよな… - 829 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 21:35:22.39 ID:Wx6XdXp/
- >>825
おお、そうか、なるほど…確かに彼の趣味は万人受けとは行かなくても、割りと受け入れやすいのかも。あと好きなものはまぁ微妙にずれるけど嫌いなものは割りと一致してるっていうのも。
全然興味なかったアニメ(特定のアニメだけすごく好きだったからアニメ嫌いじゃない。)とか日朝系とか、彼と見てたらいつの間にかはまってしまった。
ネトゲなんか誰がやるかい!と思ってたのに一緒にしたらただはまりしてしまう。
音楽もそんな深く興味なかったけど、教えてもらってるうちに面白くなってきた。
基本的になんでも一緒にやりたがったり見たがったりしてくれるからっていうのもあるかもしれない。 - 830 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 21:35:49.95 ID:cQ1JcLSj
- >>824
相手に興味があって大好きでも、
その趣味にまで目を向けられるかどうかは人それぞれだからな
自分ができることは皆できるって発想は危険 - 831 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 21:37:32.55 ID:cQ1JcLSj
- >>829
かなり相性がいいと見える、お幸せに
あと>>830は言い過ぎた、ごめん - 832 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 21:39:16.13 ID:Wx6XdXp/
- >>828
うーん、周りを巻き込むことはしてないはずだよ。せいぜい浅い付き合いだった友達から突然消えた程度。
彼にわがままいって友達といくのやめさせたりとかもしてないし。多分大丈夫だよ。
ていうかことごとく長文だった。ごめん。 - 833 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 21:42:51.41 ID:Wx6XdXp/
- >>831
おお、ほんとですか。なんか嬉しい!
いや大丈夫。誰もが理解できるとかはさすがに思ってないよ。でも忠告ありがとう、多分割りと異常同士ちょうどいいカップルだろうから二人で仲良くやってくよー。 - 834 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 21:43:28.32 ID:JkJDaP1S
- >>831
言いすぎてないと思うぞ
普通趣味は自分の意志で始めるものだから人それぞれ
どうしても合わないものもあるし - 835 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 21:47:37.62 ID:++vXaZ7a
- 共依存って本当にあるんだな
- 836 :恋人は名無しさん : 2012/11/24(土) 21:56:12.53 ID:JkJDaP1S
- 共依存とはちょっと違うと思う
共依存は「自分が依存されていることに依存」していることだから、このケースはただ束縛してるだけ - 879 :787=811=814=815 : 2012/11/25(日) 09:28:41.18 ID:25JFYG1W
- 880 :恋人は名無しさん : 2012/11/25(日) 10:44:44.39 ID:wKK4Jcrr
- >>879
女性を絶つのもいいかもしれないけど、根本的な気持ちの部分はどうなの?
摩擦が起きるぐらいならちゃんと話し合って自分がどうするか決めたほうが良いよ。
旅行を取りやめると言い出したのは、ちょっとショックが大きかったんだとおもう
「彼女が言うから仕方なく」なのか「彼女への愛から自主的に起こる行動」なのかどっちなんだろ
前者ならこれからもストレスに感じるだろう。後者なら何があっても自分が満足できる結果になるだろう。
もしも、アドレス帳すべて消したとしても、ミクシ退会しても、彼女のせいだ!と思わなければ良いと思うけど
いろんな意味で後悔しそうならやめといたほうがいい。
どう思いますか?って書かれたから答えたけれど、本当はこれって人に聞いて判断することじゃないと思う
「自分がどうしたいか」なんだから、人目とか気にせず自分で答えを出す習慣をつけたほうがいいのでは
元々価値観が違うみたいだけど、男女1対1で居るっていうのはパッと見カップルにも思える行動だし、
誤解も生まれる行動だよ。自分だけではなく周りの人も巻き込む行動。
大人ならそういうとこまで考えて行動とるべきと個人的には思うけどね(嫉妬云々は置いといて)
ROMってたけど気になったから書かせてもらった
頑張ってね - 881 :787=811=814=815=879 : 2012/11/25(日) 11:34:29.39 ID:25JFYG1W
- 882 :恋人は名無しさん : 2012/11/25(日) 11:48:56.89 ID:VUf0giLO
- >>881
アドレス帳消すの嫌ならやめたらどうですか?w
彼女が消してくれって頼んだんですか?
日頃から我慢していた彼女なら、あなたにそこまでさせてしまったんだって罪悪感に余計に苦しむことになると思う。
結婚に迷いがないのはきっとあなただけですよ。 - 883 :恋人は名無しさん : 2012/11/25(日) 11:52:00.96 ID:OaTUsjV8
- >>881
結婚するって決めてるなら、今のうちから女友達と会うのをやめたらどうかな?
結婚したら倫理的にも他の女の子と二人きりで会うのは不可能になるし
今のうちから慣れるといいよ
価値観が違う二人が付き合う場合、
どちらかが一方的に我慢するか、譲歩し合うか、別れるしかないと思う
結婚するなら三つ目の選択肢はないだろうし、
それなら彼女に合わせるしかないと思うよ
下手したら彼女から別れ告げられかねないし - 884 :恋人は名無しさん : 2012/11/25(日) 12:03:15.33 ID:ezOgOx5i
- 友だちだろうが何も無かろうが、恋人がいるor既婚者が
異性と二人で出かけるという行動自体が世間的にあまり良く思われないよ。
言い訳しても、でも実はあやしいよね、と思われるのがオチ。
別な理由で夫婦仲が悪くなっても、ほらやっぱりねと言われるだろうし。
浮気等が無くてもなんとなくだらしないイメージ。
何も無いよー信じろよー信じてるよー
そんなアピールも痛々しく感じる。
サバサバオープンな付き合いに説得力が無いキャラなんでしょ。
「ああ、この人ならしょうがないしそういう世界の人だな」と
思わされる人はいるけどさ。
男友達を作ったらどうでしょう?w
同性とは遊べない人なのかなーと思った。 - 885 :787=811=814=815=879 =881 : 2012/11/25(日) 12:59:24.46 ID:25JFYG1W
- 886 :恋人は名無しさん : 2012/11/25(日) 13:05:52.95 ID:S/8D6e9O
- >>885
一人で行くって選択肢はないのか? - 887 :恋人は名無しさん : 2012/11/25(日) 13:07:19.50 ID:OaTUsjV8
- 寂しがり屋なのかな
彼女か女友達、好きな方選べばいいよ
もう好きにしろ - 888 :恋人は名無しさん : 2012/11/25(日) 13:07:52.77 ID:25JFYG1W
- 889 :恋人は名無しさん : 2012/11/25(日) 13:11:41.65 ID:S/8D6e9O
- >>888
行けるんなら、なおさら>>787の状況が理解できないけどな…
まあその彼女とはもうおしまいだから、もう関係ないか - 890 :恋人は名無しさん : 2012/11/25(日) 13:24:41.97 ID:ezOgOx5i
- >>885
つーかね、何も無くても
自分の恋人が自分以外の異性と二人きりで外を出歩くってことが
私なら恥ずかしい。
誰かに見られたら彼女の方が恥をかくかもしれないってことは
頭に入れておいた方がいいよ。
まさかwと思うかもしれないけど世の中そんなもんだよ。
嫉妬とかそういう心情的な部分抜きにしてもいろいろ考えるべきことはあると思います。
まあ、天然を装ってちょっと変わった行動をとり
周囲のなんで?という空気に反論したり説明するのが楽しいタイプなだけかもしれないけど。
オタクに多いよね。
ちょっと考えりゃわかるだろって話。 - 891 :恋人は名無しさん : 2012/11/25(日) 13:34:14.48 ID:S/8D6e9O
- なんというか、>>879から全てずれてるなあとは思う
単なる価値観の違いだけでは片付けられない系の
認知が歪んでるのかもな
彼女は「ID:25JFYG1WPは自分がいるのに平気で女友達とサシで出かけられる、信じられない!」
ID:25JFYG1WPは「彼女が女友達がいることを許容してくれない、
じゃあアドレス帳消そう、ほんとは消したくないけど彼女のためだから仕方ないよねチラッチラッ」
こんなん
「続・「女友達と二人で映画に行ったら気にする?」と彼女に聞いたところ…」
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2012/11/28 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 私は3000円の小物を買ってもらった、彼は15000円の財布がいいと言ってきた
- 結婚はしたくないってのが彼女の結論、これは恋愛も続けず別れたいって事なんでしょうか?(悲)
- 「依頼を受けて家でゆっくり絵を描くのが夢なんだ~だから専業主婦とかでも全然大丈夫!」
- 彼の母親が「もうここ(彼氏の家)に来るなよ!ブスは追い出すからな!」と喚いていた
- 私に50万越の借金があるのにローンで車を買う、誕生日以外のイベントや記念日はスルー
- 寝ててメールを返さなかった私に彼は激怒(893のような口調)していた
- 半年の間にデートのドタキャンが20回→注意したら逆切れ、どうなんこれ
- 「就活で忙しいから時間もお金もない! でも友達とは遊びも旅行も行きます!楽しかったよ!」って態度に疑問を感じる
- モノなげたりえらそうになってきた彼女、昔はおしとやかだったのにな
- 彼女がマルチ商法でお馴染みの矯正下着にはまっちゃってる
- 彼はメンヘラとか挫折ちゃってるとか、悩んでる・困ってる女性に弱い人だった
- 半同棲中の彼女が目覚ましや風呂やら洗濯を常に要求してくる、ただ本人は何もやらないしお金も出さない
- 彼が勉強もせずヘラヘラしているので彼親が私との付き合いに反対しているようだ
- 彼とケンカしたまま帰ってもその後謝りのメールもなし、放置して日が経てば怒りが収まると思ってるらしい
- 元カレは喧嘩すると必ず母親に相談して「お袋もこういってたからお前が悪い」とか言う
<< 俺の彼女にしつこく絡んでくる先輩が不快、直接文句を言っていいよね? | ホーム | 片思いしてる女の子に誕生日のプレゼントを送りたい、予算1万くらいで >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
報告者もしゃっきりしないし、どっちが悪いと言うより、合わないんだろうね。
しかし、相変わらずカップル板は独特の倫理観?があるなあ。
こういう場合、まず最初に自分の恋人を一緒に行こうと誘うよね。
前作見てる見て無いとか関係なく、それで気に入ってくれてくれたら儲けもの
相手の好きなものを取り入れるからこそ自分の世界が広がるもんだ。
気に入った相手と仲良くなるにはその人以上にその人の好きな物をよく知る。
それが私の持論。
そうした上で、自分に自信があるなら相手が誰と遊びに行こうが気にしないし、仮にそっちの人の方が好きなら乗り換えれば?と思う。
私も相手よりこの人だ!と思ったら別れてその人と付き合う。
その考えでいれば、お互いが常に相手にとって最高であるようになるので、どんどん良い方に成長していくよ。
あー、良かった、やっぱり気持ち悪いよね?
質問されただけで立ち直れないほど落ち込んで旅行も行けなくなる心理は普通の女性には理解できないと思う。
自分以外の女性と一緒に何かをすることが平気な人なのかー(仕事以外で)
無理だわ
自分の父がこういうタイプみたいで(嫁にいった後に聞かされショックだった)母がずっと辛かった、今はもうどうでもいいって、半ばヤケになってる
そういうの見てるとこの相談者の彼女が気の毒
一緒に何かをするって言っても目的も経緯もいろいろあるし。
ただ、ポジションが一緒ってだけで判断しない方が。とは思うが、
それがすべてなんだね。
というか一緒に見る男友達もいないのこいつ
何で彼を信用してあげられないんだろう?
報告者は誤解される意味がわからないのだろうか
「他の女性と遊ぶ、映画を観る」から、「心を移す」ことに変化するかもしれない
そんなことは無いと恋人に保証することはできない
飼い犬でも他の犬を構うと拗ねてしまうのに
二人っきりで映画なんて状況
普通は面白くないと思うんだけど…
この報告者はそういう事わからなさそう
相談じゃなくて純粋に議論をして他人の理屈と戦いたいんだよ
相談するならアドバイザーに絶対服従の振りするのが礼儀だね
そんなんなら「1人で行くわ」って言われた時点で一緒に行くって
言えばいいのに気持ち悪い…
1800円のお金がかかって、しかも2時間拘束、興味ない人にはキツいでしょう
無理に誘いたくないよ
「お前が嫌がるからアドレスを消したんだ」「お前が嫌がるから友人との付き合いも止めたんだ」ってことにして、逆に束縛しようとしてるのか?
なんか気持ち悪い。